「夜と霧の中で」PANTA
2014年09月12日
今日の1曲は、PANTAの名作「クリスタルナハト」の中から「夜と霧の中で」です。この曲は私も以前読みましたが、ドイツ強制収容所の体験記録を記した書であるV.E.フランクルの「夜と霧」に触発されてPANTAが作った曲です。アルバム全体がナチスによるユダヤ人迫害に関するテーマで貫かれています。
アルバムタイトルのクリスタルナハト(水晶の夜)とは、ナチスによるユダヤ人迫害が始まった日のことを言っており、「悲惨な光景とは裏腹に、割れて飛び散ったショーウィンドウのガラス片が水晶のように輝いて美しかった」と伝えられていることから取られています。
こういったテーマでアルバムを作る日本のミュージシャンは、PANTA以外にはいないのではないでしょうか?
テーマが壮大であるだけでなく、どの楽曲も大変音楽的に秀逸です。
超お薦めの名盤です。
アルバムタイトルのクリスタルナハト(水晶の夜)とは、ナチスによるユダヤ人迫害が始まった日のことを言っており、「悲惨な光景とは裏腹に、割れて飛び散ったショーウィンドウのガラス片が水晶のように輝いて美しかった」と伝えられていることから取られています。
こういったテーマでアルバムを作る日本のミュージシャンは、PANTA以外にはいないのではないでしょうか?
テーマが壮大であるだけでなく、どの楽曲も大変音楽的に秀逸です。
超お薦めの名盤です。
![]() | クリスタルナハト (2007/10/10) PANTA 商品詳細を見る |