fc2ブログ
ソウルマン

<ウェイン・ショーター追悼>「Miles Davis Quintet feat. Wayne Shorter solo live '64」「Black Market (Live at Montreux 1976)」Weather Report「Footprints (Live At Montreux 1991)」Wayne Shorter「Hejira (Live in Japan1994)」Joni Mitchell with Wayne Shorter「WAYNE SHORTER QUARTET live in Bonn (2014)」

ウェイン・ショーターが亡くなった。

https://amass.jp/164968/
ジャズ界のレジェンド、サックス奏者のウェイン・ショーター死去
2023/03/03

ジャズ界のレジェンド、テナーサックス・ソプラノサックス奏者のウェイン・ショーター(Wayne Shorter)が3月2日、ロサンゼルスの病院で死去。米国の公共ラジオ局NPRが、ショーターの最近の録音をリリースしたブルーノート・レコードの広報担当者に亡くなったことを確認。米ニューヨーク・タイムズ紙も彼の広報担当者に亡くなったことを確認しています。89歳でした。

ウェイン・ショーターは1933年8月ニュージャージー州ニューアーク生まれ。1950年代半ばにニューヨーク大学で音楽を学んだ後、兵役やメイナード・ファーガソンのバンドを経て、1959年にアート・ブレイキーのザ・ジャズ・メッセンジャーズ(Art Blakey & The Jazz Messengers)に参加。作曲家、サックス奏者としてジャズ界で注目されるようになる。同年には初リーダー作を発表、以後、コンスタントにリーダー・アルバムを制作した。

1960年代にはマイルス・デイヴィス・クインテットに参加し、マイルス・デイヴィス(Miles Davis)の右腕として活躍。ハービー・ハンコック、ロン・カーター、トニー・ウィリアムスらとともに世代を超えて大きな影響を与えた。デイヴィスと活動していた間、ウェイン・ショーターは評価の高いソロアルバムも次々と録音。1964年から1970年にかけてのブルーノート・レコードとの関係は、『Juju』『Speak No Evil』『The Soothsayer』など、今では名盤となっている数々の録音に結実した。

1970年には、旧知の仲であったジョー・ザヴィヌルとウェザー・リポート(Weather Report)を結成し、フュージョン・ブームを牽引した。

また、ジョニ・ミッチェルとは10枚のアルバムに参加するなど、長く実りあるパートナーシップを築き、カルロス・サンタナやスティーリー・ダンなどのロックミュージシャンともコラボレーションした。グラミー賞は11回受賞し、生涯功労賞も受賞した。



マイルス・デイヴィスとハービー・ハンコックがウェイン・ショーターについて語っている話をウィキより紹介する。

デイヴィスは「ウェインは本物の作曲家だ。彼が望むサウンドとなるように皆のパートを書く。ウェインはまた、音楽的なルールというものに対する探究心のようなものを持ち込んできた。ルールがうまくいかなければ壊してしまうんだ。音楽において自由になるために、ルールを知ったうえで、自分らしい表現のためにルールを曲げてしまう。それを彼は理解していた」と述べた。

ハンコックは「あのグループの中で、私にとっての最高の作曲者だった。今でも最高だ。マイルスに曲を持って行って変更を加えられなかった数少ない人物の一人だった」と語った。


「Miles Davis Quintet feat. Wayne Shorter solo live '64」「Black Market (Live at Montreux 1976)」Weather Report「Footprints (Live At Montreux 1991)」Wayne Shorter「Hejira (Live in Japan1994)」Joni Mitchell with Wayne Shorter「WAYNE SHORTER QUARTET live in Bonn (2014)」でウェイン・ショーターを追悼する。















Wayne Shorter

Weather Report


ポチッと押してもらえると、明日への活力となります
にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ
にほんブログ村



ソウルマン
Posted byソウルマン

Comments 4

There are no comments yet.

mint

ソウルマンさん

ご紹介ありがとうございました。
大好きな大好きなWayne Shorterさん
しっかり追悼させていただきました。。。

唯一無二の音色とフレーズ、音楽の素晴らしさと創造性を
開示して下さった、偉大な方でした。

心安らかに、愛する奥様の元へ導かれますように。。。

2023/03/03 (Fri) 12:06
ソウルマン

ソウルマン

Re: タイトルなし

mintさん

>
> ご紹介ありがとうございました。
> 大好きな大好きなWayne Shorterさん
> しっかり追悼させていただきました。。。
>
> 唯一無二の音色とフレーズ、音楽の素晴らしさと創造性を
> 開示して下さった、偉大な方でした。
>
> 心安らかに、愛する奥様の元へ導かれますように。。。


この方、何回か結婚されてるんですかね?
最初の奥さんが日本人(日系人?)のようですね。
全然分かっていませんが、偉大な方には間違いなさそうですね(笑)

2023/03/03 (Fri) 13:03

mint

確か、とても愛する奥様を航空機事故で亡くされ、余りの失意にしばらく演奏活動が出来なかったことを記憶しています。

その奥様が、現在も活躍してある 素晴らしいファド歌手 dulce pontesのファンだったので、その方のアルバムにも、Wayneさんが参加しておられます!
ファンとしては嬉しい限りです^^♪

2023/03/03 (Fri) 14:40
ソウルマン

ソウルマン

Re: タイトルなし

> 確か、とても愛する奥様を航空機事故で亡くされ、余りの失意にしばらく演奏活動が出来なかったことを記憶しています。
>
> その奥様が、現在も活躍してある 素晴らしいファド歌手 dulce pontesのファンだったので、その方のアルバムにも、Wayneさんが参加しておられます!
> ファンとしては嬉しい限りです^^♪


そうなんですか。それは相当ショックを受けたでしょうね。
ファド歌手 dulce pontesさんという人は初耳です。
mintさんは音楽の幅が広いですね。ご教授いただき、ありがとうございます(^^♪

2023/03/03 (Fri) 17:25