「お江戸日本橋」コロムビア・リズム・ボーイズ、下谷小つる おばこ社中 三味線:豊吉 豊藤 囃子:望月彦八郎社中、森昌子
2023年02月07日
今日の1曲は、服部良一が編曲したコロムビア・リズム・ボーイズの「お江戸日本橋」です。昭和14年リリースです。
この曲は、作詞・作曲者不詳の東京日本橋における民謡です。
歌詞です。
お江戸日本橋 七ツ立ち 初のぼり
行列そろえて あれわいさのさ
コチャ高輪 夜明けて 提灯消す
(コチャエー コチャエー)
恋の品川 女郎衆に 袖ひかれ
乗りかけ お馬の 鈴が森
コチャ大森細工の松茸を
(コチャエー コチャエー)
六郷渡れば川崎の 万年屋
鶴と亀との よね饅頭
コチャ 神奈川急いで 程ヶ谷へ
馬入渡りて平塚の 女郎衆は
大磯小磯の 客をひく
コチャ小田原評議で あつくなる
登る箱根の お関所で ちよいとまくり
若衆のものとは 受け取れぬ
コチャ新道じゃないかと ちょと三島
端唄(はうた)という邦楽の一種で、下谷小つる おばこ社中 三味線:豊吉 豊藤 囃子:望月彦八郎社中のヴァージョンです。江戸の音楽文化が感じられますね。
森昌子のヴァージョンです。
服部良一
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村
この曲は、作詞・作曲者不詳の東京日本橋における民謡です。
歌詞です。
お江戸日本橋 七ツ立ち 初のぼり
行列そろえて あれわいさのさ
コチャ高輪 夜明けて 提灯消す
(コチャエー コチャエー)
恋の品川 女郎衆に 袖ひかれ
乗りかけ お馬の 鈴が森
コチャ大森細工の松茸を
(コチャエー コチャエー)
六郷渡れば川崎の 万年屋
鶴と亀との よね饅頭
コチャ 神奈川急いで 程ヶ谷へ
馬入渡りて平塚の 女郎衆は
大磯小磯の 客をひく
コチャ小田原評議で あつくなる
登る箱根の お関所で ちよいとまくり
若衆のものとは 受け取れぬ
コチャ新道じゃないかと ちょと三島
端唄(はうた)という邦楽の一種で、下谷小つる おばこ社中 三味線:豊吉 豊藤 囃子:望月彦八郎社中のヴァージョンです。江戸の音楽文化が感じられますね。
森昌子のヴァージョンです。
服部良一
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村
