もうすぐ73回目の誕生日おめでとうニック!
2022年03月12日
「The Abominable Showman」NICK LOWE
ニック・ロウの1983年のアルバムである。
ヒット曲が含まれているわけでもなく、派手さはないのだが、いいんですね~、これが!
アルバムタイトル「The Abominable Showman(最悪のショ-マン)」は、「The Abominable Snowman(雪男)」をパロディー化しているのである。
勿論タイトルは自分自身を皮肉っているだけで、ニック・ロウが「最高のショーマン・ソングライター・ミュージシャン」であることは言うまでもありません。
正直言ってこのアルバム、超久しぶりに聴きました。
正直言って知らなかった曲も何曲かあり、「ニック・ロウこんな曲も歌ってたんや」と感じています。
はっきり言って、私には新曲に聴こえます(笑)
ファンなんてもんは好きなミュージシャンの曲をほとんど知ってるつもりでいて、その実は全然理解していないことの方が多いのかもしれません。
私がE加減なだけかもしれませんが(笑)
3月24日はニック・ロウの73回目の誕生日になります。
ちょっと早いけど、誕生日おめでとうニック!
これからも素晴らしい楽曲を提供してくれるのを楽しみにしています。
これまで何度もニック・ロウのライヴには足を運びましたが、また来日してもらって生のライヴが観れる日が来ることを願っています。
評点:90点
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村

ニック・ロウの1983年のアルバムである。
ヒット曲が含まれているわけでもなく、派手さはないのだが、いいんですね~、これが!
アルバムタイトル「The Abominable Showman(最悪のショ-マン)」は、「The Abominable Snowman(雪男)」をパロディー化しているのである。
勿論タイトルは自分自身を皮肉っているだけで、ニック・ロウが「最高のショーマン・ソングライター・ミュージシャン」であることは言うまでもありません。
正直言ってこのアルバム、超久しぶりに聴きました。
正直言って知らなかった曲も何曲かあり、「ニック・ロウこんな曲も歌ってたんや」と感じています。
はっきり言って、私には新曲に聴こえます(笑)
ファンなんてもんは好きなミュージシャンの曲をほとんど知ってるつもりでいて、その実は全然理解していないことの方が多いのかもしれません。
私がE加減なだけかもしれませんが(笑)
3月24日はニック・ロウの73回目の誕生日になります。
ちょっと早いけど、誕生日おめでとうニック!
これからも素晴らしい楽曲を提供してくれるのを楽しみにしています。
これまで何度もニック・ロウのライヴには足を運びましたが、また来日してもらって生のライヴが観れる日が来ることを願っています。
評点:90点
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村
