fc2ブログ
ソウルマン

「Both Sides Now(青春の光と影)」Joni Mitchell 、Judy Collins、Cilla Black、Cassandra Wilson and Pat Martino、白鳥 英美子

今日の1曲は、ジョニ・ミッチェルの「Both Sides Now(「青春の光と影)」です。
1967年3月、ミッチェルは飛行機の中で「青春の光と影」を書き上げた。「I've looked at clouds from both sides now」という歌詞はソール・ベローの小説『雨の王ヘンダソン(Henderson the Rain King)』から来ている。彼女は次のように述べている。

私は飛行機でソール・ベローの『雨の王ヘンダソン』を読んでいた。本の初めで雨の王ヘンダソンもちょうど飛行機に乗っていた。彼はアフリカに向かう途中で、下に広がる雲を眺めていた。私は本を置き、同じように窓の外の雲を見た。それからすぐさま曲を書き始めたの。その時にはこの曲が有名になるなんて全く分からなかった。

<歌詞の全体的な対訳>
「雲」「愛」「人生」それぞれを私はこれまで両側から見てきました。
でも、「それが何なのか」など、全然分かってなんかいないのです。

あまりに大雑把な全体訳ですみません(笑)
とにかく、名曲であることは間違いありません。



ジュディ・コリンズのヴァージョンです。


シラ・ブラックのヴァージョンです。


カサンドラ・ウィルソン&パット・マルティーノのヴァージョンです。
カサンドラ・ウィルソンは、明日が66歳の誕生日のようですね。おめでとう。


白鳥 英美子のヴァージョンです。




ポチッと押してもらえると、明日への活力となります
にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ
にほんブログ村


ソウルマン
Posted byソウルマン

Comments 2

There are no comments yet.

mint

ソウルマンさん!

これは名曲ですよね。名訳もありがとうございます!完璧です(笑)

私は、このウェイン・ショーターさんのソプラノサックスのアプローチに、幾度も心揺さぶられ、ウェインさんの圧巻プレイ、何度か生で見に行きました!
宇宙人レベルだなと思ったお一人でした。

p.s. ニーナさん、私もあのシーンだけでノックアウトでした‼︎

2021/12/03 (Fri) 17:39
ソウルマン

ソウルマン

Re: タイトルなし

mintさん

>
> これは名曲ですよね。名訳もありがとうございます!完璧です(笑)

本当に名曲ですよね。和訳は完璧ですか?
「ここまでこの曲を大胆に訳した人はいない」と、私の勇気を褒めて頂いたのだと解釈しておきます(笑)

>
> 私は、このウェイン・ショーターさんのソプラノサックスのアプローチに、幾度も心揺さぶられ、ウェインさんの圧巻プレイ、何度か生で見に行きました!
> 宇宙人レベルだなと思ったお一人でした。

ウェイン・ショーターを何回か観に行かれたんですね。凄いですね。
この曲の歌詞じゃないけれど、私は、ウェイン・ショーターも、ジョニ・ミッチェルも、全く分かってなんかいないんです。
両側から見てきてもいなかったけど(笑)
さらっと聴いていたぐらいですね。

>
> p.s. ニーナさん、私もあのシーンだけでノックアウトでした‼︎

本当ですね。でも、ニーナのことも、全く分かってなんかいないんです。
でも、「凄い歌手だ」ということは、感覚で分かります。

2021/12/04 (Sat) 12:40