fc2ブログ
ソウルマン

「愛にできることはまだあるかい」RADWIMPS

映画『天気の子』を観てきた。
気象を操作する能力を持った女の子が登場する不思議な映画だった。
気象操作と言えば。

http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
イルミナティ→CIA→正力→日本テレビ→宮崎駿→風立ちぬ→戦争?
「あの素晴らしい“空”をもう一度」



アニメ業界も芸能界と同じく「彼ら」の息がかかっているようですね。
この前の京都アニメの事件も怪しさがプンプン匂いますね。
宮崎駿と同じく、この監督が成功したのも「彼ら」の力が作用しているようにしか思えません。
映画の中でこそっと「ムー」の宣伝をしていましたしね。
この雑誌も、この世界の裏を暴くように見せかけて、実際は「彼ら」の支配下で大衆操作をすることを目的に発行されているのでしょう。私がいつも書いているような「本当にやばいこと」には一切触れませんから。

ここのところ日本全国雨だらけですが(単なる梅雨の域を超えています)、この映画における東京も、雨だらけの設定です。
監督は、映画公開前から映画公開時の気候を把握していたのでしょうか?
私には「偶然」とはとても思えません。

こんなことを書くと映画のケチをつけていると思われるかもしれませんが、実際、とてもいい映画でしたよ。
劇場で観賞されることをお勧めします。
洗脳されない程度に楽しんできてください(笑)

今日の1曲は、この映画の主題歌である「愛にできることはまだあるかい」です。



なんとなくamazarashiの曲調に似てますね。
amazarashiはとてもいい曲を書くんですけど、非常に怪しいんですよね
このバンドも怪しいですね。
韓国ウジテレビやCIA日本テレビに取り上げられているようですね
映画と同じく洗脳されない程度に聴いてみてください(笑)






ポチッと押してもらえると、明日への活力となります
にほんブログ村 音楽ブログ CDレビューへ
にほんブログ村

ソウルマン
Posted byソウルマン

Comments 0

There are no comments yet.