「Deportee (Plane Wreck At Los Gatos)」Woody Guthrie、The Byrds 、Joan Baez 、Bruce Springsteen
今日の1曲は、「Deportee (Plane Wreck At Los Gatos)」です。
ウディ・ガスリーが、1948年のロス・ガトス峡谷で起きた飛行機事故について歌ったものです。
この事故で、28人のメキシコの一時労働者と4人のアメリカ人が亡くなりましたが、この事故を報じたアメリカのメディアは、メキシコからの農場労働者の人たちについては、名前すら公表せず、アメリカ人の乗務員と警備員についてのみ報道したとのことです。
この事件報道には、メキシコ人労働者を搾取して働かせ、賃金未払いのまま不法滞在の労働者としてメキシコへ強制送還していた、アメリカ政府の人種差別政策が背景にあったようです。
ウディ・ガスリーは、メキシコの労働移民を、国外強制退去者(Deportees)ではなく、名前のある人間であるという抗議の意を込めて、この曲を作りました。
今も昔も、アメリカを支配している悪魔勢力のやることは、変わっていないようですね。
そのさらなる支配下にあるどこかの島国も、残念ながら同じようです・・・
ウディ・ガスリーのヴァージョンです。
バーズのヴァージョンです。
ジョーン・バエズのヴァージョンです。
ブルース・スプリングスティーンのヴァージョンです。
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村

ウディ・ガスリーが、1948年のロス・ガトス峡谷で起きた飛行機事故について歌ったものです。
この事故で、28人のメキシコの一時労働者と4人のアメリカ人が亡くなりましたが、この事故を報じたアメリカのメディアは、メキシコからの農場労働者の人たちについては、名前すら公表せず、アメリカ人の乗務員と警備員についてのみ報道したとのことです。
この事件報道には、メキシコ人労働者を搾取して働かせ、賃金未払いのまま不法滞在の労働者としてメキシコへ強制送還していた、アメリカ政府の人種差別政策が背景にあったようです。
ウディ・ガスリーは、メキシコの労働移民を、国外強制退去者(Deportees)ではなく、名前のある人間であるという抗議の意を込めて、この曲を作りました。
今も昔も、アメリカを支配している悪魔勢力のやることは、変わっていないようですね。
そのさらなる支配下にあるどこかの島国も、残念ながら同じようです・・・
ウディ・ガスリーのヴァージョンです。
バーズのヴァージョンです。
ジョーン・バエズのヴァージョンです。
ブルース・スプリングスティーンのヴァージョンです。
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村
