fc2ブログ
ソウルマン

人間ドッグは、いわば「病気を作る商売」。再検査に持ち込むためにやたら「異常」を連発するのです。

「健診を受けた人ほど早死にしている、現大医学の神は死神である」


以前にも同じようなことは書いたが、重要なことなので何回でも紹介する。
船瀬俊介が、非常に分かりやすく「医療の嘘」を解説してくれている。
船瀬氏の声に真剣に耳を傾け、できれば著書も購入して読まれることをお勧めする
船瀬氏は「早期発見、早期殺人」などと言って聴衆を笑わせているが、これは決して笑い話などではなく、今現在も堂々と行われている「医療殺戮」の現実であるのだ。
欧米でも以前は健診がなされていたが、「健診を受けた人ほど早死にしている」ということが立証されたため、国家は一切健診を勧めてはならないとなっているのだ。


健診を実施しているのは世界で日本だけだとのことだ!

https://www.youtube.com/watch?v=Xt1Ff4HMPC0
「健康診断・検診〜こんな検査を受けてはいけない 」船瀬俊介の船瀬塾

こういったことを紹介しているサイトはほとんどないが、貴重なサイトを紹介する。

http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/7525/
アメリカ人は「健康診断」なんて受けない



(医療革命の書)さん
http://kenko.club-daishizen.com/index.php?%E6%A4%9C%E8%A8%BA%E3%81%8C%E7%97%85%E6%B0%97%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B
検診が病気をつくる

健診・人間ドッグ
世界に類をみない日本発祥のシステム。人間ドッグで有難がるのは日本だけです。人間ドッグの受診は、1984年41万人だったのが、30余年後の2009年では、約7倍の301万人にまで激増しています。
世界では、病気が起きていないのに、わざわざお金を払って、病気の判断基準も曖昧で危険な検査を受けません。
世界では、人間ドッグや健診(健康診断)の代わりに、初期医療が浸透。医師会や大学病院の権力からやや離れた、地元のかかりつけ医やホームドクターを持つことが社会に根付いている。人間ドッグの形骸化した「正常値」より、時間をかけて何でも包括的に相談に応じ、説明責任を果たしてくれる顔の見えるホームドクターを作っておくほうが望ましい。
(NY科学アカデミー会員 中原英臣医学博士)
「医師は手ぐすね引いて待っていても食べてはいけません。病院は「人間ドッグ」という投網を投げて、再検査に引っかからせ、「患者」を見つけ出す必要があるのです。人間ドッグなら医師法に触れず堂々と宣伝ができる。人間ドッグは、いわば「病気を作る商売」。再検査に持ち込むためにやたら「異常」を連発するのです。」




以上、転載終了。詳細はリンク先を見てください。

最後にもう一度、船瀬氏の動画を紹介する。


・現代医学の神は死神である・・・
・9割の医療は詐欺と殺人に堕落している・・・
・第一次大戦の毒ガス兵器(マスタードガス)が抗がん剤になった・・・


ソフトバンクは788億円の純利益を出しているにもかかわらず、500万円しか税金を支払っていないらしい。割合はなんと0.006%である・・・。
消費税を上げまくっておいて、何が法人税引き下げだ!
ソフトバンクホークスの選手には全く関係ないが、この企業は頭のてっぺんから足のつま先までイルミナティ色一色の超ブラック企業である。だから、こんな不正な税金操作が許されているのだ。
国家も製薬会社も医者もソフトバンクも、ぜ~んぶ「チーム・イルミナティ」の一員としてE思いをし、何も知らない一般国民が搾取され殺されていくという「フェビアン社会主義に基づいたファシズム社会」に我々は生活しているということをお忘れなく。
「彼ら」に対抗するには、少なくとも「知識武装」しなければなりません。
とりあえず「健診」「人間ドック」「ソフトバンク」にNOを叩き付けることからでも、「新しい希望ある未来への第一歩」が踏み出せるものだと、私は思います。



ソウルマン
Posted byソウルマン

Comments 2

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/10/25 (Sun) 18:59

ソウルマン

Re: 不買ならしているな

鍵コメさん

> ソフトバンクやトヨタの税金不払いは意外と有名だからね。

トヨタのような輸出企業は消費税でも儲けているようですね。

> 因みにだけど、医者も洗脳されている。まともな知識を持っている医者は、大抵が貧乏です。

洗脳されてるだけならまだマシですが、分かっていながらやっている医者は許せませんね。

2015/10/27 (Tue) 08:24