fc2ブログ
ソウルマン

「土木作業員ブルース」ザ・タイマーズ

昨日マリーンズがソフトバンクに負け、ソフトバンクの日本シリーズ出場が決定しました。
マリーンズは1勝もできませんでした。情けない・・・。
悔しいが、明らかにソフトバンクの方が実力が上でした。
打線はつながるし、投手陣もいいし、特にリリーフ陣は完璧でした。
特に千賀という投手が素晴らしかった。なんでも育成4位だそうだ。
ソフトバンクは一見すると巨人のように金で選手を集めてくるようなイメージがあるが、実際はこういった無名の選手を発掘し、育て上げることができるチームであるようだ。明らかにスカウトの勝利である。
マリーンズも角中や西野のように育成あがりで大活躍している選手はいるが・・・。

ソフトバンクという企業及びオーナーの孫は明らかにイルミの配下であるため嫌いであるが、ソフトバンクホークスというプロ野球チームは素晴らしいチームである。敵ながらアッパレである。
私は基本的にはパリーグファンであるため、日本シリーズもパリーグのチームを応援する。
セリーグはどこが出てきても相手にならないだろう。
工藤監督が宣言していたように、ソフトバンクホークスには全勝してもらいたいと思っている。
マリーンズはこの悔しさをバネにして、来年こそ鍛え直してリーグ優勝を勝ち取ってほしい。

今日の1曲は、リクエストいただいたタイマーズの「土木作業員ブルース」です。
この曲は清志郎ではなく三宅 伸治作の曲で、ヴォーカルも三宅 伸治がとっています。
堀ま~くれ、何を(?)





ソウルマン
Posted byソウルマン

Comments 2

There are no comments yet.

ようのすけ

NoTitle

今のV系のあんちゃんとかが逃げ出しそうな、ルックスも歌詞も強烈な人たちですよね。

2015/10/17 (Sat) 10:59

ソウルマン

Re: NoTitle

> 今のV系のあんちゃんとかが逃げ出しそうな、ルックスも歌詞も強烈な人たちですよね。

V系は逃げるでしょうね(笑)
タイマーズはその名のごとく短命でしたが、RCではできなかった超過激な(政治的にもあらゆる面で)歌詞をユーモア交えて歌った貴重なバンドでしたね。「大麻」と「Timer」、シャレも効いてましたね。

2015/10/17 (Sat) 12:01