Archive2023年03月 1/2
-
2023年03月31日 0
今日の1曲は、ジェリー・ マリガン・カルテットの「Walkin' Shoes」 です。1952年録音のジェリー・ マリガン自作曲です。チェット・ベイカーも参加しています。GERRY MULLIGAN ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「脳内革命~脳から出るホルモンが生き方を変える~」春山茂雄1995年のベストセラーの書である。ずっと前に買ってそのまま放置していたのだが、このタイミングで読んでみた。私がこの手の書を読むのは大変珍しいのだが、すぐに読破できた。本書は私の考えに近い部分と遠い部分の中間のような位置の書であった。私は基本的には西洋医学を否定しているが(全否定ではない)、本書は西洋医学を基本的には否定していながらも、健康...
-
2023年03月30日 0
今日の1曲は、憂歌団の「嫌んなった」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日の1曲は、「Lullaby Of Birdland(バードランドの子守唄)」 です。ジョージ・シアリングが作曲し、ジョージ・デイヴィッド・ウェイスが、「B・Y・フォースター (B. Y. Forster)」という変名で作詞しました。サラ・ヴォーンのヴァージョンです。エラ・フィッツジェラルドのヴァージョンです。スタン・ゲッツのヴァージョンです。マンハッタン・ジャズ・オーケストラのヴァージョンです。バーニー・ケッセルのヴァージョンです...
-
2023年03月25日 2
帰ってきたウルトラマン郷秀樹役を演じた団時朗が亡くなった。https://news.yahoo.co.jp/articles/68f4bd0db2235d8e8c3d9f62d3ef818481eb8a71「帰ってきたウルトラマン」郷秀樹役の団時朗さん死去、苦悩しつつ怪獣に立ち向かう姿が人気に3/25(土) TBS系特撮ドラマ「帰ってきたウルトラマン」に主演した俳優の団時朗(だん・じろう)さん(本名・村田秀雄=むらた・ひでお)が22日午前4時14分、肺がんのため亡くなった。74歳。24日...
-
<「噓八百のこの世界」アーカイブ特集>WBCで国民をよりフールにさせている裏で、どんだけ悪いことするつもりなん?国民も、ちょっとは怒らなアカンのとちゃうん?私はこの記事でこう書きましたよ。「ゆうちょマネーが、年金が、盗まれている」ことが分かりながら、その後この国はどうなりました?ゴールドマン・サックスを追い出しました?売国奴の竹中、小泉らを追い出しました?こいつらに責任を取らせましたか?何もしてない...
-
2023年03月24日 0
今日の1曲は、エンヤの「If I Could Be Where You Are」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2023年03月23日 0
「地球の落とし穴」①広瀬隆1998年の書である。再読した。複数回に分けて記す。以下、一部引用する。*また、NHKと衛星放送の覇を競ってきた香港実業界のナンバー・ワン李嘉誠(りかしん)も、貿易から不動産に広がるコングロマリット長江実業の経営者であり、息子のリチャード・リーと共に、香港株式市場の20パーセントを保有する帝国を築いてきた。その系譜を生み出したのが、1840年から42年にかけて戦われたアヘン戦...
-
2023年03月23日 0
今日の1曲は、ブルース・スプリングスティーンの「All The Way Home」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
<「噓八百のこの世界」アーカイブ特集>何度でも、この曲を↓またもや我々の血税がこそっと大量に盗まれています。与野党グルですから野党は文句ひとつ言いません。https://news.yahoo.co.jp/articles/59ffe1079f564c7c3e0c87de2754a020b5a8b015岸田首相、ゼレンスキー大統領と会談 5億ドル追加支援など表明3/22(水) ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問中の岸田文雄首相は現地時間21日、同国のゼレンスキー大統領と会談した...
-
2023年03月22日 0
侍ジャパンの監督は、何故、栗山英樹なんでしょう?選手としてはたいした実績も残していないのに。ニュースステーションのキャスターもしていたし、日本ハムの監督もしていましたね。この人、以前、イチローの嫁さんと交際していたそうですね。この話も、なんか裏があるような気がしますが。本当かどうかは知りませんが、S学会信者の噂があるようですが、それが原因なんでしょうか?今日の1曲は、チャック・ベリーの「Too Pooped ...
-
2023年03月21日 0
WBC準決勝、日本はメキシコに逆転勝ちしましたね。佐々木郎希が3ランを打たれましたが、よくぞ吉田が同点ホームランを打ってくれたものですね。全然ダメだった2軍セリーグ三冠王の村上も、最後の最後にやっと打ちましたね。あそこでゲッツーにでもなっていたらA級戦犯扱いされかねなかったので、本人が一番喜んでいることでしょう。私はロッテファンなんで、個人的には荻野貴司や山口を出場させてほしかったですけどね(笑)冗談...
-
今日の1曲は、ビートルズの「Money (That's What I Want)」です。作詞作曲は、タムラ・レコードの創設者であるベリー・ゴーディとジェイニー・ブラッドフォードです。1959年にリリースされた、バレット・ストロングのオリジナルです。バレット・ストロングは、今年の1月28日に亡くなりました。81歳でした。遅まきながら、バレット・ストロングを追悼します。ストーンズのヴァージョンです。ビートルズよりもブルージーで...
-
2023年03月19日 0
今日の1曲は、「You'll Never Get To Heaven (If You Break My Heart)」です。作曲:バート・バカラック、作詞:ハル・デビッドです。1964年にディオンヌ・ワーウィックによって最初に録音されたヴァージョンです。アリサ・フランクリンのヴァージョンです。スタイリスティックスのヴァージョンです。カル・ジェイダーのヴァージョンです。The StylisticsCal Tjaderポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブロ...
-
2023年03月18日 0
今日の1曲は、メンフィス・シークスの「He's In The Jailhouse Now」です。Memphis Sheiksポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2023年03月17日 0
「法改正という名の法改悪」もう一度、この曲を↓4月からこそっと法律が改悪されます。与野党グルでこそっと可決していました。WBCで国民をよりフールにさせている裏で、「マスクをはずしていいよ」と国民を安心させている裏で、ガーシーがどうだこうだと“どーでもいいこと”に国民の目を向けさせている裏で、悪魔の手先はチャクチャクと行動しています。https://www.foods-ch.com/anzen/1654481537290/2023年4月に新たな遺伝子組換...
-
2023年03月17日 0
今日の1曲は、THE BLUE HEARTSの「夜の盗賊団」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2023年03月16日 0
今日の1曲は、矢野顕子の「中央線」です。この曲の作詞作曲は、宮沢 和史です。THE BOOMのヴァージョンです。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
<「噓八百のこの世界」アーカイブ特集>WBCで国民をよりフールにさせている裏で、「マスクを外していいよ」と国民を安心させている裏で、悪魔の手先はチャクチャクと行動している。こそっとファシズム法案を制定させ、こそっと人工地震を仕込み、日本民族を消滅に持っていき、「緊急事態だ!」とファシズム体制に持っていく。史上最悪の売国奴。史上最悪の自作自演。勿論、与野党グル。すべての政党が日本民族の敵。政治家・芸能...
-
2023年03月15日 0
今日の1曲は、aikoの「横顔」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2023年03月14日 0
今日の1曲は、RCサクセションの「不思議」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「Done Come Too Far」SHEMEKIA COPELANDシェメキア・コープランドの2022年8月発売の最新アルバムである。本作における彼女の曲は、実に多岐にわたっている。ソウルあり、ロックあり、ブルースあり、カントリーあり。これだけジャンルを超えて歌える歌手も、他にいないだろう。個別の曲に触れておく。「Too Far To Be Gone」いきなりソウルフィーリング満載である。繰り返し流れるサニー・ランドレスのギターフレーズがいい。...
-
2023年03月13日 0
今日の1曲は、アンジェラ・アキの「ANSWER」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2023年03月12日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!210」このシリーズ、今回で210回目。幸か不幸か、詐欺のネタに困ることはありません。さすがに当初よりは「詐欺が詐欺であること」に気づいた人も増えてきたようだが、いまだに気づいていないアホがまだまだ存在する。この国が世界一の洗脳大国であることは言わずもがなです。https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/230311/20230311070.htmlマスク着用、13日から個人判断 ...
-
今日の1曲は、「Nearer To Thee(主よ 御許に近づかん)」です。ウィキより。原曲は元々民謡として以前より存在していたとも言われており、詞は『旧約聖書』創世記28章11節・12節を基に19世紀にイギリスのサラ・フラー・アダムス(英語版)によって書かれた。現在知られている旋律は、アメリカ合衆国の作曲家、ローウェル・メイスンによって書き起こされた「ベサニー(Bethany)」を基にしている。1912年、豪華客船タイタニック号...
-
<「噓八百のこの世界」アーカイブ特集>今日は、311から12年目の日ですね。この件はこれまで腐るほど記事にしてきましたが、理解できた方はどれくらいいるのだろう?3年経ってもコロナ詐欺に気づかない人ばかりなのだから、あんまり期待できないでしょうね。いまだに陰謀論ぐらいしか思わないんでしょうね。本当にご苦労様です。○○につける薬はないって言いますから、仕方ないかなとも思っています。先日もNHKがしらじらし...
-
2023年03月11日 0
今日の1曲は、ドナルド・バードの「Flight Time」です。Donald Byrdポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2023年03月10日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!209」死亡者が激増していることを議会で訴えておられる議員が出てきたようです。加古川市の藤原みつえ議員である。全国の他の議員が藤原みつえ議員の後に続いてくれることを願っています。全国の議員の皆さん、あなた方も人間であるのなら、人間らしい行動を取りましょうよ。その動画を藤江氏があげてくれているので、ご覧になってください。https://www.nicovideo.jp/watch/sm4...
-
今日の1曲は、ハウリン・ウルフの「Howlin' for My Darling」です。ハウリン・ウルフとウイリー・ディクソンの共作です。「彼女は赤唐辛子のように熱く、チェリーワインのように甘い」と歌っています(笑)アルバート・キングのヴァージョンです。スティーヴィー・レイ・ヴォーンのヴァージョンです。ジミー・ロジャースのヴァージョンです。Howlin Wolfポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
<「噓八百のこの世界」アーカイブ特集>こんな記事が。https://news.yahoo.co.jp/articles/f61cdf8ca977d38a96290808ef49e3cce7552fbc「これを我慢しないと売れないから」英BBCが報じたジャニー喜多川氏の性加害 元ジャニーズJr.が顔出しで衝撃告白3/8(水)イギリス時間の3月7日午後9時、英国営放送「BBC Two」のゴールデンタイムで、1時間の番組が放送された。タイトルは、『Predator:The Secret Scandal of J‐Pop(プレデター...