Archive2022年12月 1/2
-
明治以降史上最大の死亡者増加年であり、史上最少の出生者年であった2022年も、今日で終わりです。この調子でいけば、来年は今年の記録を上回ることでしょう。国民の覚醒がなければ。当ブログを見ることで一人でも多くの人が事の重要性に気づき、「今何をすべきか」を理解するきっかけになれたとしたら、私にとってこれ以上の喜びはありません。来年は今年以上に厳しい年になるでしょうが、皆々様の覚醒の結果、この国にも革命...
-
2022年12月30日 2
今日の1曲は、マー・ダンバ&ママエ・クヤテの「Tounundé」です。Mah Damba & Mamaye Kouyaté ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2022年12月29日 2
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!198」可哀想すぎ・・・https://twitter.com/7MCew1WKlV4preS/status/1608079516005707779?cxt=HHwWhsDRoZjzhdEsAAAA父が入浴中に急死しました。5回接種済み。コロナ以降一度も会えなかった。父は会いたがってたのに、私が未接種だからと母から会うのを禁止されてた。悲しすぎる。午後9:36 · 2022年12月28日これも可哀想・・・声優の鈴木陽斗実さんは、12月18日に他界されました...
-
2022年12月29日 0
今日の1曲は、オーケストラ・バオバブの「Nijaay」です。Orchestra Baobabポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「クレイジー・ワールド、クレイジー・ジャパン㉝」まずは、バディ・ガイのこの曲を↓https://www.youtube.com/watch?v=9BG6URzDxnoオルダス・ハックスリーの「すばらしい新世界」がついに実現化される?家族制度の崩壊、人口削減、ホモサピエンスの終了、人類遺伝子組み換え計画完了?「遺伝子操作することで、エリートパッケージであれば、赤ちゃんの目の色、髪の色、肌の色、体力、身長、知能レベルをカスタマイズできます」との...
-
今日の1曲は、マッコイ・タイナー&フレディ・ハバード&ジョー・ヘンダーソンの「Caravan」です。この曲は、1935年、デューク・エリントンと、エリントン楽団のトロンボーン奏者ファン・ティゾールが作曲した。デューク・エリントン楽団のオリジナルです。オスカー・ピーターソンのヴァージョンです。圧巻です。セロニアス・モンクのヴァージョンです。弾く人によってピアノの音色ってこんなに変わるんですね。ミシェル・ペトルチ...
-
2022年12月27日 0
今日の1曲は、エレク・バクシクの「Blue Rondo A La Turk」です。この曲は、デイブ・ブルーベックによって作曲され、1959年にリリースされました。デイブ・ブルーベック・カルテットによるオリジナルです。アル・ジャロウのヴァージョンです。最後に、エマーソン・レイク&パーマーのヴァージョンです。Elek BacsikDave Brubeckポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2022年12月26日 0
「イエズス会は勿論のこと、バチカンはキリスト教とは何の関係もない組織です」久々にアルシオン・プレヤデスの動画をどうぞ。アルシオン・プレヤデス特別版37:フランシスコ法王、グレートリセット、ワクチン支持、LGBT、虐待、悪魔崇拝https://www.bitchute.com/video/TtL0jcOoEv1Y/カトリック教会の目に見える最高位に法王フランシスコ1世が就いたことにより、この機関の土台が歴史上かつてない程に揺れ動くのを私達は目にして...
-
2022年12月26日 0
今日の1曲は、メーガン・トレイナーの「Rainbow」です。メーガン・トレイナーポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2022年12月25日 0
<「噓八百のこの世界」アーカイブ特集>クリスマスは土星を祝う祭りであるらしい。「アイクは何でこんなこと知ってんの?」と思ってしまいます。土星を祝うために世界中で鶏が大量殺戮されています。クリスマスはキリストの誕生日だと信じて疑わないクリスチャンの皆さん、この「事実」に疑問を感じませんか?この「事実」を知ったキリストが嘆いていると思いませんか?私も昨日鶏を食べたので、文句を言う資格はないが。そもそも...
-
2022年12月25日 0
今日は、ジェームス・ブラウンの命日です。“ゴッド・ファーザー・オブ・ソウル”として知られるジェームス・ブラウンを記念して後にジョージア州オーガスタに建てられた彼の銅像から程近いインペリアル・シアターでは、毎年12月に、ジェームス・ブラウンのクリスマス会が開催され、そこで彼は何百ものプレゼントを贈っては子供達を喜ばせていました。「俺は自分が貧しくて、クリスマスの日におもちゃを全然持っていなかった頃のこと...
-
2022年12月24日 0
「衝撃のユダヤ5000年の秘密~ユダヤはなぜ文明に寄生し破壊させたか?~」①ユースタス・マリンズ 太田龍(解説) 歴史修正学会(訳)本書の原書は1968年初版だが、日本では1995年に発売された。再読した。複数回に分けて記す。以下、一部引用する。*ペルシャのキュロス王が軍隊を引き連れてバビロンの城門に到着したとき、王のために城門を開いたのはユダヤ人であった。1日にしてキュロスは大王となり、ペルシャ...
-
2022年12月24日 0
クリスマスはロックで祝いましょう。今日の1曲は、チャック・ベリーの「Run Rudolph Run」です。チャックの自作曲で、1958年にリリースされました。サンタさんは男の子に「何に憧れていたの?」と言いました。「クリスマスに欲しいのはロックンロールの エレクトリック・ギターだけ」キース・リチャーズのヴァージョンです。シェリル・クロウのヴァージョンです。デイヴ・エドモンズ&ボニー・タイラーのヴァージョンです。ノ...
-
2022年12月23日 0
今日の1曲は、メイヴィス・ステイプルズとリヴォン・ヘルムの「Carry Me Home」から「Wide River To Cross」です。今日でメイヴィス・ステイプルズとリヴォン・ヘルムの「Carry Me Home」の曲特集は終わりです。この曲は、バディ・ミラーとバディの妻のジュリー・ミラーによって書かれました。バディ・ミラー&エミルー・ハリスのヴァージョンです。ダイアナ・クラールwith ジェリー・ダグラスのヴァージョンです。最後に、リヴォ...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!197」皆さんが4年近く実体験している「世界同時詐欺」だが、今回はインドに目を向けてみる。インド農村で強制ワクチンが行われているようだ。嫌がる住民を押さえつけて。インドにおける強制ワクチン接種 - 標的となった農村人口https://www.nicovideo.jp/watch/sm41478453https://twitter.com/you3_jp/status/1401146753156489221インドではコロナワクチンを接種後、沢山の人々...
-
今日の1曲は、メイヴィス・ステイプルズとリヴォン・ヘルムの「Carry Me Home」から「I Wish I Knew How It Would Feel To Be Free」です。この曲は、アメリカの黒人ジャズピアニストであるビリー・テイラー(July 24, 1921 – December 28, 2010)によって作曲されました。1963年に録音されたビリー・テイラーのオリジナルです。作詞は後にされたようである。作詞はビリー・テイラーとデック・ダラスの共作のようである。一番有...
-
今日の1曲は、メイヴィス・ステイプルズとリヴォン・ヘルムの「Carry Me Home」から「Farther Along」です。チャーチ オブ ゴッドの説教者である WB スティーブンスがこの曲の作者になっているようだが、いろんな説があるようで、トラディショナルということでいいのではないだろうか。大まかには「私たちが生きる意味や死んでいく意味は、さらに進む(信仰を深める?)ことで理解できるようになります」と歌っているようです。ゴ...
-
2022年12月20日 0
今日の1曲は、メイヴィス・ステイプルズとリヴォン・ヘルムの「Carry Me Home」から「Hand Writing On The Wall」です。タイトルは聖書の言葉で「不吉な前兆」を指すようですね。「壁に書かれた文字が見える 壁に書かれた文字が見える。誰か読んだ 何が書いてあるのか教えてくれ壁の筆跡ダニエルを呼んでくれ誰かが言った」と歌っています。オリジナルであるドッティ・ピープルズのヴァージョンです。全然知りませんでしたが、す...
-
「ロングコートダディにアッパレ!」「M―1グランプリ2022」の録画していたものを観た。ご存知の通り、ウエストランドが優勝したのだが、私はロングコートダディを評価したい。理由はロングコートダディが決勝でワクによる副反応ネタを使ったからだ。基本的に普段は漫才を観ない私だが、原発ネタを使うウーマンラッシュアワーでもこのネタは使っていないんじゃないだろうか。今の時代に一番使うべきネタはこれに決まってるで...
-
2022年12月19日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!196」一番新コロワクチンの被害者情報を報じているCBCテレビの放送です。接種後の死亡や副反応はなぜ?新型コロナワクチンの光と影 国の救済制度の行方は…【報道のチカラ】この放送をTBSが報じた。自分では取材するつもりはないようだが。「世界同時詐欺」が始まってもうすぐ4年目になる今になって、初めてワク被害の報道。流石に隠すに隠せなくなったのだろう。https://newsdi...
-
2022年12月19日 2
<「嘘八百のこの世界」アーカイブ特集>カレイドスコープのブログ主であるダンディー・ハリマオ氏が他界されたそうである。https://twitter.com/spinet3581/status/1603250355848253446まぐまぐからメールが『カレイドスコープ』のメルマガ」著者で、Webサイト『カレイドスコープ』管理人のダンディー・ハリマオ氏が、11月26日にご逝去されました。10年読み続けてただけに何かショック…体調悪かったのだろうか午後1:47 · 2022年12...
-
今日の1曲は、メイヴィス・ステイプルズとリヴォン・ヘルムの「Carry Me Home」から「Trouble In My Mind」です。この曲は、1924年に、アメリカのジャズピアニスト、作曲家、バンドリーダー、プロデューサーであるリチャードMジョーンズ(June 13, 1892 – December 8, 1945)によって書かれました。1926年にリリースされた、バーサ「チッピー」ヒル&ルイ・アームストロングのオリジナルです。こんな歌詞です。悩みを抱えて...
-
今日の1曲は、メイヴィス・ステイプルズとリヴォン・ヘルムの「This Is My Country」です。アルバムの冒頭で歌われています。この曲はカーティス・メイフィールド作です。オリジナルのインプレッションズのヴァージョンです。カーティス・メイフィールドはこう歌っています。ある人々は「我々には権利が無い」と言いますこれが私の国です屈するぐらいなら 大騒ぎをして戦いたいこれが私の国です300年以上対価を払って来たので...
-
2022年12月17日 0
今日から来週にかけての「今日の1曲」は、昨日紹介したメイヴィス・ステイプルズとリヴォン・ヘルムの「Carry Me Home」から取り上げます。本日は、「This May Be The Last Time」です。リヴォン・ヘルムはやはり体調が今一つのようですね。メイヴィスは絶好調のようですが。この曲はトラディショナルなようですが、ステイプル・シンガーズの曲で知られていることが多いです。ステイプル・シンガーズの曲から歌詞をパクったと思わ...
-
「私の心の中にはこれからもレヴォンがいるわ。私はどこへ行くにも彼を連れて行くから。まさにその通りで、今も彼の姿が見えるもの。そしていつか、私たちは再び一緒になるでしょうね」byメイヴィス・ステイプルズ2022年12月16日 2
「Carry Me Home」MAVIS STAPLES & LEVON HELM2022年5月に発売されたメイヴィス・ステイプルズとリヴォン・ヘルムのアルバムです。2011年6月3日、ニューヨーク州ウッドストックのリヴォン・ヘルムのスタジオでレコーディングされました。リヴォン・ヘルムは2012年4月19日に他界しました。本作はリヴォン・ヘルムのラストアルバムとなりました。メイヴィス・ステイプルズはこのように語っています。「あの日がお互いに...
-
2022年12月16日 0
今日の1曲は、頭脳警察の「死んだら殺すぞ」です。死んだら殺されるらしいので、死なないようにしましょう。ワクをこれ以上打ったら死んでしまうので、殺されてしまいますよ(?)ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2022年12月15日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!195」よーゆーわ・・・https://www.msn.com/ja-jp/health/healthy-lifestyle/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%BE%8C%E9%81%BA%E7%97%87%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%9F%BB-47-%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%82%E3%82%8A-%E8%84%B1%E6%AF%9B-%E3%82%84-%E5%92%B3/ar-AA15gicH?ocid=msedgntp&cvid=f6f94155fec64397b24340f3b8f60ceeコロナ後遺症を調査 47%症状あり「脱毛」や「咳」被害を受...
-
2022年12月15日 0
今日の1曲は、奥田民生の「手引きのようなもの」です。この曲は、作詞・作曲 井上陽水・奥田民生 編曲 今堀恒雄・星 勝です。井上陽水のヴァージョンです。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!194」すべてがシナリオであることを理解してください。https://news.yahoo.co.jp/articles/ef27d6bf8260a99c08a362658f6f6077b8f7c15f新型コロナワクチン 23年4月以降も無料接種を当面継続へ12/13(火) これはコロナ詐欺及び新コロワクチンを使った国家による国民殺戮計画が2023年4月以降も継続されることを「事前予告」しているのです。新コロワクチン被害者遺族が「国民...
-
2022年12月14日 0
今日の1曲は、アンジェラ・アキの「手紙~拝啓 十五の君へ~」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...