Archive2021年11月 1/2
-
2021年11月30日 4
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!130」ついにこのシリーズ、130回目となりました。「パチパチ~!」って言って喜んでいる場合じゃないことは、言うまでもありません。詐欺の証拠が130個あっても、この詐欺は罰せられないのですか?詐欺の証拠が130個あっても、皆さんはいまだに騙され続けるのですか?詐欺の証拠が130個あっても、皆さんは怒りの声をあげないのですか?現在のテレビは「右に倣え」で...
-
2021年11月30日 0
今日の1曲は、ロス・ロボスの「Good Morning Aztlan」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月29日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!129」阿修羅の記事を貼っておきます。http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/759.html《イベルメクチンに騙されないように》ここにきても自分自身の論理矛盾に気づいていない回転のおかしい方々がいらっしゃるのではないでしょうか。http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/759.html投稿者 お天道様はお見通し 日時 2021 年 11 月 28 日 私がいつも言及していることを、他の方が言...
-
2021年11月29日 0
今日の1曲は、ドクター・ジョンの「Tipitina」です。この曲のオリジナルはプロフェッサー・ロングヘアで、1953年に発表されました。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月28日 0
今日の1曲は、エミルー・ハリス・アンド・ナッシュ・ランブラーズの「Amarillo」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!128」「政府と製薬会社はグルだった」という「事実」を証明している動画です。ロックフェラー財団のコロナパンデミック予言の謎(林千勝)https://www.nicovideo.jp/watch/sm39651592前半部分の文字起こしをしておきます。2005年1月1日、ジョージWブッシュ大統領は、「パンデミック・インフルエンザ戦略計画」という正式名称のついた381ページに及ぶ計画を発表した。ブ...
-
2021年11月27日 0
今日の1曲は、アリサ・フランクリンの「Give Yourself To Jesus」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月26日 2
「AT THE VILLAGE GATE」NINA SIMONEニーナ・シモンの1962年発表のライヴアルバムです。1961年4月にニューヨークの小さいジャズクラブで演奏された「魂の記録」です。個別の曲に触れておきます。「Just In Time」は、「丁度いいタイミングであなたは私を見つけてくれた」と歌っています。ニーナのピアノとラストの威勢のいい叫び声「トントントン!」が印象的です。「He Was Too Good To Me」は、哀愁の塊のような曲です...
-
2021年11月26日 0
今日の1曲は、ウルフルズの「それが答えだ」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月25日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!127」今日は、以前掲載したものも含めて「病院の真実暴露動画」をアップしておきます。イタリアの医療従事者が「ICUの患者が全員ワクチン接種者だ」と暴露したとのことです。生中継でICUの患者が全員ワクチン接種者だと暴露するhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39631383これも、もう一度。オーストラリアは、酷い状況です。ワクチン接種により患者が病院にいっぱい!https://w...
-
2021年11月25日 0
今日の1曲は、忌野清志郎の「素晴らしきこの世界」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月24日 0
今日の1曲は、スピッツの「スターゲイザー」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月22日 0
今日の1曲は、平原綾香の「明日」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月21日 0
今日の1曲は、ヘンリー・トーマスの「Bulldoze Blues」です。ヘンリー・トーマスの自作曲です。「俺は強制されないところに行くんだ」→「俺は沈み込んでいるんだ。俺は何てバカだったんだろう」→「俺を戻してくれ」と歌っています。ヘンリー・トーマスは、1827年生まれのテキサス出身のフォークブルースシンガーです。1930年に他界しています。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月20日 2
「映画「リスペクト」を観て」映画「リスペクト」を観てきたので、感想を書いておきます。アリサ・フランクリンの伝記映画です。アリサは私の大好きな歌手の一人なのだが、彼女がどのような人生を歩んだのかということはこれまでよく知らなかった。一言で言うと、壮絶な人生であったようだ。10代で子供を二人も生んでいる。それも初めの子供は12歳で、二人目の子供は14歳で生んでいるのだ。しかも、その父親が誰であるのかと...
-
2021年11月20日 4
今日の1曲は、ボブ・マーリーの「Redemption Song」です。ボブのラストアルバムである「UPRISING」に収められています。「UPRISING」及びこの曲については、ここで触れています。ボブは、こう歌っています。「精神的に奴隷にされた状態から自分を解放するんだ」と。このメッセージを見て聴いて、何か思い当たる節はないですか?このアルバムを発表した翌年にボブは他界しているわけですから、ボブの「ラストメッセージ」と言って...
-
2021年11月19日 0
今日の1曲は、ジョン・リー・フッカーの「I Wanna Walk」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月18日 0
今日の1曲は、アルバート・キングの「Bad Luck Blues」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!126」今日は、いろいろな動画をアップしておきます。まずは、細川博司氏の話です。「すべてのワクチンが毒物である」という「常識」を理解されておられます。インフルエンザワクチンを打つからインフルエンザに罹る「細川博司」フルverhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39601961次に動画は、インドでテレビ放映されたそうです。インドは情報開示国家のようですね。どこかの世界...
-
2021年11月17日 0
今日の1曲は、マジック・サムの「Every Night About This Time」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!125」世界中でファシズムが加速しています。その中でもオーストリアとオーストラリア、似たような名称の二つの国は最悪であるようです。https://news.yahoo.co.jp/articles/aad8b5860f0754d4ea72efd856034a364da40e64オーストリア、ワクチン未接種者を外出禁止に 欧州初11/15(月) 【AFP=時事】オーストリアは15日から、新型コロナウイルスのワクチン未接種者を対象とした外出禁...
-
2021年11月16日 0
パット・マルティーノが亡くなりました。この人、一度記憶喪失になってギターが弾けなくなったのですが、復活して元通りギターが弾けるようになったんですね。凄い人です。https://www.musiclifeclub.com/news/20211104_03.html2021.11.04伝説のモダン・ジャズ・ギタリスト、パット・マルティーノが77歳で死去米ジャズ・ギタリスト/作曲家のパット・マルティーノ(Pat Martino)が11月1日、フィラデルフィアの自宅にて77歳で死去...
-
2021年11月15日 0
今日の1曲は、エルモア・ジェイムスの「Wild About You Baby」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月14日 2
エルビス・コステロの新曲、「Magnificent Hurt」です。このジャケットを見る限り、「コステロもあっち側になってもーたんかな」 と思ったりします・・・ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月13日 4
「日本崩落~この大不況は陰謀である~」③(最終回)宇野正美前回に続く。以下、一部引用する。*実は、長きにわたって「契約の聖櫃」はエチオピアにあるのではないかと言われてきた。エチオピアは、アフリカの歴史の中で唯一、欧米列強の植民地にされなかった国である。伝統あるエチオピア王家で、最後の王として国を治めたのはハイレ・シェラシュであった。彼の治世の時、エチオピアでも共産主義革命が起き、彼自身も世を去った...
-
今日の1曲は、「Help Me Make It Through the Night 」です。先日アップした「Me and Bobby McGee 」と同様にクリス・クリストファーソンの作で、1970年にリリースされました。「一夜を過ごすのを手伝って」と歌っています。クリス・クリストファーソンのヴァージョンです。ジョニー・キャッシュやウイリー・ネルソンらが出演しています。シャノン・マクナリーのヴァージョンです。グラディス・ナイトのヴァージョンです。ノ...
-
2021年11月12日 0
前々から人工災害の予告警鐘を鳴らしている私ですが、昨日は何もなかったですね。事前予告をすることで「彼ら」が計画を中止・延期したのなら、これ幸いです。イルミナティカードに五輪と東京を連想させる複合災害のカードがある以上、今年に仕掛けてくるとしか思えないのですが、どうなんでしょう?「中止だ中止」と東京オリンピックの中止予告を「アキラ」で事前予告をしていた「彼ら」ですが、東京オリンピックは延期にはなった...
-
「日本崩落~この大不況は陰謀である~」②宇野正美前回に続く。以下、一部引用する。*その孫文が、客家の出身である。彼ばかりではなく、孫文の妻・宗慶齢、その妹にして蒋介石の夫人となった宋美齢も海南島の客家なのである。一見、中国と対立しているかに見える台湾だが、台湾の李登輝総統も客家出身である。そして中国と台湾を結びつけているのはシンガポールである。そのシンガポールを長く指導したリー・クアンユー元首相、...
-
2021年11月11日 0
今日の1曲は、デヴィッド・ボウイの「SLOW BURN」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年11月10日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!124」まともな医師も存在しています。ただ、問題なのはファイザーだけじゃありませんよ。まともなワクチンなんて存在していませんから。https://parstoday.com/ja/news/world-i87578スウェーデンの医師らが、ファイザー社ワクチンの接種中止を要請11月 09, 2021スウェーデンの医師らが、米ファイザー社の下請け業者による不正行為疑惑を理由とし、同社製の新型コロナウイルス予...