Archive2021年06月 1/2
-
2021年06月30日 0
今日の1曲は、スライ&ザ・ファミリー・ストーンの「Fun」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年06月29日 5
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!87」アルシオン・プレヤデスの新しい動画のリンクを貼っておきます。https://www.bitchute.com/video/UH91fcoPQzIb/アルシオン・プレヤデス113:反ワクチンの著名人、アスリート、ビッグ・ブラザー‐AI、訴訟、ファウチ‐ゲイツ現在の世界がどのように機能しているのかを理解するために、チェス盤を想像することは、実に有益だ。いわゆるパンデミックの動きにおいて、誰もが支配的な...
-
2021年06月29日 0
今日の1曲は、ウィルソン・ピケットの「Don't Knock My Love」です。マーヴィン・ゲイ&ダイアナ・ロスのヴァージョンです。はい、お分かりですよね。ドリフターズの「8時だョ!全員集合」の早口言葉の原曲です(笑)ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!86」私はこれまで何度も何度も繰り返し訴えていますが、どれだけの人が理解しているのやら?一人も理解していないのでは?「右も左も根は同じ」「右も左も「協力」してコロナ詐欺を演じている」という「常識」を。https://www.tokyo-np.co.jp/article/113119世界が注目するコロナデータのサイトはどう作られたのか 加速するシビックテック 2021年6月28日 <民主主義のあした> ...
-
2021年06月28日 0
今日の1曲は、ジョン・リー・フッカーの「Leave My Wife Alone」です。ジョン・リー・フッカーの自作曲です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日の1曲は、ソウル・スターラーズの「Touch The Hem Of His Garment」です。ソウル・スターラーズは、サム・クックが在籍していたゴスペル・グループです。この曲はサムの自作で、「病気だった彼女は言った「イエス様のお召し物の裾に触れることができたら、私は回復できるはずです」」と歌っています。アリサ・フランクリンは、サム・クックのことが好きだったそうですね。メリー・クレイトンのヴァージョンです。アル・クーパ...
-
「海賊の日本史」山内譲2018年の書である。著者の書は初めて読んだ。以下、一部引用する。*このように平氏は、瀬戸内海や九州の武士を数多く組織し、その水軍力を自軍に取り込んでいた。西海に逃れて以後も平氏が意外に長期間にわたって抵抗を続けることができたのも、その力によるところが大きかったと思われる。しかし平家方水軍の瀬戸内海における優位はいつまでもは続かなかった。あれほど平家に忠誠を誓っていた阿波の重...
-
2021年06月26日 0
今日の1曲は、ファニア・オールスターズの「Quitate Tu」です。1995年のコロンビアでのライヴです。セリア・クルースもジョニー・パチェーコも参加しています。スペイン語はよく分かりませんが、「脱いで」と歌っているのかな。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年06月25日 0
今日の1曲は、k.d.ラングの「So It Shall Be」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年06月24日 0
今日の1曲は、ベン・フォールズ・ファイブの「Julianne」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年06月23日 0
今日の1曲は、アラン・トゥーサンの「Who's Gonna Help Brother Get Further?」です。アラン・トゥーサンとエルビス・コステロのヴァージョンです。リー・ドーシーのヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年06月22日 0
「映画『アメリカン・ユートピア』を観て」映画『アメリカン・ユートピア』を観たので、感想を書いておきます。元トーキング・ヘッズのフロントマン、デヴィッド・バーンによる同名タイトルのアルバムを基としたブロードウェイショー『American Utopia』を、スパイク・リー監督によって映像化したものです。ミュージカルとロック・コンサートの中間のような内容だった。デヴッィド・バーンは、このようなミュージカル形式のライヴ...
-
2021年06月22日 0
今日の1曲は、ジェイク・シマブクロの「Dragon」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年06月21日 0
「映画『アメイジング・グレイス』を観て」映画『アメイジング・グレイス』を観てきたので感想を書いておきます。1972年1月13日、14日、ロサンゼルスのニュー・テンプル・バプティスト教会で行われたアリサ・フランクリンのライヴは、アルバム「Amazing Grace」として発売され、300万枚以上売れた。アリサ最大のヒットアルバムである。同時にこのライヴは、シドニ・ポラックの手で映画化される予定だったが、音と映像...
-
今日の1曲は、ロッド・スチュワートの「What Am I Gonna Do (I'm So In Love With You) 」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日の1曲は、「How High The Moon」です。作詞ナンシー・ハミルトン、作曲モーガン・ルイス、1940年にミュージカル『Two For The Show』のために書かれた曲です。ヘレン・フォレスト&ベニー・グッドマンのヴァージョンです。エラ・フィッツジェラルドのヴァージョンです。スキャットに「ハード・デイズ・ナイト」を入れてますね。圧巻です。サラ・ヴォーンのヴァージョンです。ダイアン・リーヴスのヴァージョンです。ルイ・ア...
-
2021年06月19日 0
今日の1曲は、クラウド・ナッシングスの「Nothing Without You」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年06月18日 0
今日の1曲は、サンタナの「Every Step of the Way」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年06月17日 0
今日の1曲は、ビョークの「Pleasure Is All Mine」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日の1曲は、エルビス・コステロ&アラン・トゥーサンの「Nearer To You」です。ベティ・ラヴェットのヴァージョンです。ベティ・ハリスのヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年06月15日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!85」アルシオン・プレヤデスの新しい動画のリンクを貼っておきます。アルシオン・プレヤデス112:ワクチン‐ナノ粒子、バイオセンサー、磁石、5Gアンテナ、ヒドロゲル、軍人の反抗https://www.bitchute.com/video/29oyoJM9emdO/現在見られているところでは、どの国でも、ワクチン接種の曲線に、死者の曲線が続いており、新たな変異種が、ワクチン接種自体の結果として発生している...
-
2021年06月15日 0
「ケネディとユダヤの秘密戦争~JFK暗殺の最終審判」マイケル・コリンズ・パワー監訳:太田龍1994年に出版された原書を、太田龍氏の監訳で2016年に日本発売された。以下、一部引用する。*シオニスト国家の核保有の意図をめぐるケネディとイスラエルの対立を徹底的に調べるために、もう一度スティーヴン・グリーンの『軍事国家イスラエルとアメリカの秘密の同盟関係』に戻ってみよう。・・・・・(中略)・・・・・ケネデ...
-
2021年06月15日 0
小林亜星が亡くなりました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210614/k10013084331000.html作曲家の小林亜星さん死去 88歳 「北の宿から」など作曲 2021年6月14日「この木なんの木」の歌いだしで知られるCMソングやアニメの主題歌、都はるみさんの「北の宿から」などを手がけた作曲家で、俳優としても活躍した小林亜星さんが先月30日に心不全のため亡くなりました。88歳でした。小林さんは東京都の出身で、大学時代にジャズバン...
-
2021年06月14日 0
今日の1曲は、ベン・フォールズ・ファイブの「Jackson Cannery」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日の1曲は、トラディショナルの「The Water Is Wide」です。以下、ウィキより抜粋。「広い河の岸辺」(ひろいかわのきしべ)、ないし、「流れは広く」(ながれはひろく)、あるいは「悲しみの水辺」(かなしみのみずべ)などとして知られる、「ザ・ウォーター・イズ・ワイド」(The Water Is Wide)、別名「オー・ワリー・ワリー」(O Waly, Waly) は、スコットランドに起源をもつ民謡であり、歌詞の一部は17世紀に起源をもつとさ...
-
2021年06月12日 0
今日の1曲は、平安隆&ボブ・ブロッズマンの「Chon Chon Kijimuna / ちょんちょんキジムナー」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年06月11日 3
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!84」毎日表のニュースに出没する工作員あれこれ。https://news.yahoo.co.jp/articles/b2f51767be0afd5fd041d57363d87e74f68f35a6田崎史郎氏、1回目のワクチン接種「副反応も全然、なかったです」6/11(金)そんな田崎氏に宮根誠司キャスターは「田崎さんはワクチン打ちました?」と唐突に質問。これに田崎氏は「1回目を打ちました。大規模接種センターで打ちまして」と返答。「副...
-
2021年06月11日 0
今日の1曲は、UAの「記憶喪失」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!83」悪魔が来たりて毒針追加?https://news.yahoo.co.jp/articles/854976b8b231c1ff9adec66ed9f61520828a2e9d塩野義、年内にワクチン「3000万人分」量産へ…変異ウイルスに対応も6/10(木)塩野義製薬の木山竜一・上席執行役員医薬研究本部長が読売新聞のインタビューに応じ、国内で治験中の新型コロナウイルスワクチンについて、年内に最大3000万人分の量産体制を整える方...
-
2021年06月10日 0
今日の1曲は、ムーンライダーズの「工場と微笑」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...