Archive2021年05月 1/2
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!81」今日は、動画のリンクを何件か貼っておく。既に観られた方も多いでしょうが、何度も見返すべき内容でしょう。拡散希望!!! 『新ニュルンベルク裁判2021』ライナー・フーミッヒ弁護士(和訳:OYAKITAIYAKI)https://www.bitchute.com/video/nPi9xmQ0jSYb/ニュルンベルク裁判以前の「人間として守るべき最小最低限のルール」として、「人体実験を人体実験と伝えずに“遺伝子組...
-
2021年05月31日 0
今日の1曲は、ジョン・リー・フッカーの「Union Station Blues」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月30日 0
今日の1曲は、ブルース・スプリングスティーンの「The Power Of Prayer」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月29日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!80」アルシオン・プレヤデスの動画のリンクを貼っておきます。キャリー・マディ医師:人類のための闘い、MRNAワクチンが私達の遺伝子コードにいかに影響するのか?https://www.bitchute.com/video/SKVnYhdKxY3M/緊急!全ての人のために、これらのビデオをできるだけ家族や知人に拡散してください。人類の絶滅を模索する医療の暴虐の下で、深刻な危険に見舞われています。キャリー...
-
2021年05月29日 0
今日の1曲は、ラナデルレイの「Chemtrails Over The Country Club」です。凄い動画ですね。冒頭からケムトレイルの映像満載で、最後はもろイルミ映像・・・コロナ脳の方は、ケムトレイルも単なる飛行機雲だと思っているんでしょうね。頭の上に堂々と毒を撒かれているにもかかわらず。2013年の記事を再掲しておきます。地上では毒ワクチン、空では毒飛行機雲が、毎日のように仕掛けられています。「嘘八百のこの世界」をご理解...
-
2021年05月28日 0
佐々木朗希が初勝利をあげましたね。4点取られて5回で降板したんだけど(負け投手になるところだった)、野手が6回表に2アウトから3点を取って逆転し、そのままリリーフ陣が抑えて、負け投手どころか勝ち投手になったのだ。彼は「何か」を持っているようだ。https://news.yahoo.co.jp/articles/2221dab6c032566dec0858871037e657469eee12ロッテ】佐々木朗希の母・陽子さん「号泣しました。私だけではなくて両親にと…本当にう...
-
2021年05月27日 0
今日の1曲は、サンタナの「.Song Of The Wind」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月26日 0
今日の1曲は、ビリー・ジョエルの「Just The Way You Are」です。1977年のライヴヴァージョンです。ダイアナ・クラールのヴァージョンです。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月25日 0
「You’re The Man」MARVIN GAYE2019年に発売されたマーヴィン・ゲイのアルバムです。「マーヴィンは1984年に亡くなってるやろ。どーゆーこと?」と思われがちですが、実は「1972年に発売予定されていながらお蔵入りとなった作品を2019年になって発売した」ということらしいです。「それにしても、もっと早くに出せるやろ」と思ってしまいますが、私にもよく分かりません。大ヒット作となった「What’s Goin’ On」が...
-
2021年05月25日 0
今日の1曲は、XTCの「The Somnabulist」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!79」今日は、いろんな動画をアップしておきます。まずは、こちらを。マイクロチップ市場はコロナバブル…ワクチン接種証明でボロ儲け?モデルナの最高医療責任者が、2017年に、「遺伝子をコード化する」と発言しているとのことです。「少なくとも2017年には遺伝子組み換え毒ワクチンを国民に打つことが計画されていた」ということですよね。「現在行われているコロナ騒動...
-
2021年05月24日 0
ついに清田がクビになってしまいましたね。まぁ、仕方がないかもしれませんね。私が言いたいのは、「不倫を重ねる清田なんかよりもその数百億倍悪事をしている奴らがいるやろ。そいつらの悪事は我々の命にかかわることやろ。アンタにとってどっちが重要なのかを考えてみなさいよ。清田の不倫報道なんてスピンに過ぎないんでっせ。どーでもいい清田の不倫にやいやい言ってる間にアンタラ殺されてしまいまっせ!」ということです。今...
-
今日の1曲は、リアノン・ギデンズの「Pizzica Di San Vito(聖ヴィタスの踊り)」です。この曲は、イタリアの伝統音楽です。La Notte della Taranta (「タランタの夕べ」)というイタリアのサレントで毎年8月に開催されている音楽祭の2019年のヴァージョンです。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月22日 0
かなり前の話だが、ジョニー・パチェーコが2月15日に85歳で亡くなった。https://amass.jp/144363/サルサ・レジェンド/ファニア・レコードの設立者 ジョニー・パチェーコ死去2021/02/16 サルサの国際的な普及に貢献したレコードレーベルである、ニューヨークのラテン音楽専門のレコード会社ファニア・レコード(Fania Records)。設立者のひとり、ジョニー・パチェーコ(Johnny Pacheco)が2月15日に死去。レーベルの共同設立者...
-
2021年05月21日 0
今日の1曲は、クランベリーズの「Dying in the Sun」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「清田の不倫報道の陰にいる極悪犯罪人」清田がまたもややらかしたみたいですね(笑)https://news.yahoo.co.jp/articles/25c50e47432b653470b96518b9c343ba6f44a24d3度目不倫のロッテ・清田は「幕張のドン・ファン」 好調ぶち壊しで厳罰必至5/21(金)プロ野球選手が不倫をくり返しただけでしょ。やいやい言う程のことですか?プロ野球選手は芸能人じゃないんだから、好感度をウリにする必要はないんですよ。いくら立派な私生活を...
-
「UPRISING」BOB MARLEY & THE WAILERS1980年1月録音の、ボブ・マーリーのラストアルバムである。翌年1981年5月11日にボブは亡くなっている。タイトルは、「反乱、暴動、蜂起、一揆」を意味する。国民に「立ち上がれ」と、蜂起を促す意図で、アルバムタイトルにしたのだろう。タイトル通りの凄い作品である。特に気になった曲の和訳を一部記しておく。「Coming From The Cold」「システムに仲間を殺されていいのか」「...
-
2021年05月20日 12
今日の1曲は、エルビス・コステロの「Party Girl 」です。「俺はお前に何でも与えられる。時間以外なら」ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月19日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!78」「本気モード」と「冗談モード」を織り交ぜている摩訶不思議な当ブログだが、今回は「冗談モード」かな(笑)コロナで一躍有名人になった4コマ漫画家の片岡ジョージさんが3月に講演(?)をしていたらしいので、紹介しておきます。コロナは概念https://www.nomaskshop.com/seminer面白い人ですね~(#^.^#)想像を絶する「国民殺戮劇」が繰り広げられている今、この状況をネ...
-
2021年05月19日 3
今日の1曲は、クラウドベリー・ジャムの「Please Don’t」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月18日 2
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!77」今日は手短に。二つの動画をアップしておきます。まずは、アルシオン・プレヤデスの新しい動画です。リンクを貼っておきます。51分ぐらいからの第二部からでいいと思います。https://www.bitchute.com/video/sxSZtCn8uTuj/アルシオン・プレヤデス110:人口削減、優生学、PCR、ファイザー・スパイクタンパク質・生物兵器、パスポート人口削減への闇の関心は、何ら新しいもの...
-
2021年05月18日 4
今日の1曲は、ギルバート・オサリバンの「Get Down」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月17日 1
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!76」まずは、「本当の専門家」大橋眞教授の最近の動画をどーぞ。ワクチンとは何か?・同じ病気に2度とかからないと言われていると分かっている感染症にのみ有効なワクチンが作れる。・そもそも「2度なし免疫」がはっきりしないものはワクチンの期待薄だ。・RNAウイルスは変異が非常に多い。・変異がほとんどないことが最初から分かっている病原体がワクチンを作ることの必要条...
-
2021年05月17日 2
今日の1曲は、ノラ・ジョーンズの「Humble Me」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月16日 1
今日の1曲は、DREAMS COME TRUEの「またね」です。なんか宗教集会の会場みたいですね(笑) ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月15日 2
今日の1曲は、レミオロメンの「太陽の下」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月14日 7
今日の1曲は、ムーンライダーズの「モダーン・ラヴァーズ」です。この曲、メインは弟の鈴木 博文が作ったんですね。1979年のライヴですが、鈴木慶一さん、こんな若い時があったんですね。根暗なテクノ少年みたいですね(笑)2007年のヴァージョンです。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月13日 8
「米国エリートの黒い履歴書~秘密結社・海賊・奴隷売買・麻薬」③(最終回)スティーヴン・ソラ前回に続く。以下、一部引用する。*1520年代から1540年代にかけて、奴隷貿易は急激に拡大した。死を免れるためにキリスト教に改宗したと主張する「コンベルソ」のユダヤ人は、まずオランダに逃れ、次いで新世界に渡ったのだが、その一部が奴隷貿易に大きな役割を果たすようになる。イエズス会も奴隷を所有し、奴隷貿易を行い...
-
2021年05月13日 4
今日の1曲は、Tボーン・ウォーカーの「Treat Me So Low Down 」です。このバンド名が何なのか知らないが、ウエスト・ロード・ブルース・バンドのメンバーの永井“ホトケ”隆&塩次伸二 他のヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年05月12日 5
私の予告が効いたのか(笑)、何も起きませんでしたね。でも、まだまだ注意が必要です。少なくとも、”オリンピック開催予定日”までは。今日の1曲は、憂歌団の「大阪ビッグ・リバー・ブルース」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...