Archive2021年04月 2/2
-
2021年04月07日 0
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第13回は、デューク・エイセスの「女ひとり」です。「コロナ詐欺に疲れた男」は、歌にも絵にもなりませんナ(笑)ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年04月06日 0
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第12回は、加藤登紀子の「琵琶湖周航の歌」です。1917年(大正6年)の曲で、作詞:小口太郎、作曲:吉田千秋です。小口太郎は1916年(大正5年)に三高予科第二部乙類に入学、水上部に入部し、1917年(大正6年)6月の周航中にこの歌詞を思いついたとのことである。小口の詩を当時三高生の間で流行していた歌「ひつじぐさ」のメロディに当てて歌うとよく合ったため合唱し、こ...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!71」こんなタイトルで何度もこの世界の異常さを訴えてきた私ですが、どこまで伝わっていることやら。何を書いても、何を訴えても、ご理解いただいている人がどれだけいるのか。一人もいないのか。正直言って、少々嫌になってきています。いくらコロナ脳の人だらけだとしても、いい加減気づかないんですかね。おかしいでしょ?何もかもが。あんたら本当に脳に皺があるんですか?自...
-
2021年04月05日 0
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第11回は、原田悠里の「木曽路の女」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年04月04日 0
今日の1曲は、アルバート・アイラー・トリオ の「Ghosts: First Variation」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年04月03日 0
田中邦衛が亡くなった。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210402/k10012953271000.html俳優の田中邦衛さん死去 88歳「北の国から」などで存在感 2021年4月2日テレビドラマ「北の国から」や「新選組!」、映画「学校」など、数々の作品で存在感のある役柄を演じて親しまれた俳優の田中邦衛さんが、先月24日、老衰のため亡くなりました。88歳でした。田中邦衛さんは昭和7年に岐阜県で生まれ、昭和30年、劇団「俳優座」の養成所に...
-
2021年04月02日 0
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第10回は、石川さゆりの「 天城越え」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年04月01日 1
「チャップリンが「独裁者」を製作した理由は?」先日、テレビ録画していたチャップリンの映画「独裁者」を観た。そして、驚かされた。なんと、この映画は1940年に製作されていたのである。まだアメリカが第二次世界大戦に参戦する前なのである。ナチスの悪行もまだそれほど知られていない時代なのである。あの強制収容所の実態もほとんど知られていない時代なのである。強制収容所の実態が世間に知られるようになったのは、戦...
-
2021年04月01日 0
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第9回は、五木ひろしの「よこはま・たそがれ」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...