Archive2021年03月 1/2
-
2021年03月31日 0
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第8回は、マイペースの「東京」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月30日 0
「「やりすぎ都市伝説2021春SP」を見て感じたこと」先日放映された「やりすぎ都市伝説2021春SP」を観たので、感じたことをメモしておく。勿論、Mr.都市伝説こと関の話についてである。まずは、ギョベクリ・テペである。ウィキで見てみる(抜粋)。ギョベクリ・テペ(トルコ語: Göbekli Tepe) は、アナトリア南東部、シャンルウルファ(旧名・通称ウルファ、古代名エデッサ)の郊外(北東12km)の丘の上に在る新石器時代の...
-
2021年03月30日 0
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第7回は、岡 晴夫の「東京の花売り娘」です。映画「麻雀物語」で流れていたことが印象に残っています。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月29日 0
「コロナ詐欺・ワクチン詐欺と比べたらかわいい詐欺?」まずは、この記事を。https://www.tokyo-np.co.jp/article/94381「自宅で手軽な副業」に気をつけて 「荷受け代行」で詐欺被害、コロナ禍で20倍に 2021年3月29日 06時00分 自宅に届いた荷物を転送するだけで報酬がもらえる「荷受け代行」のアルバイトに応募した人が、身分証などの個人情報を悪用され、勝手に携帯電話を契約されるケースが急増している。2019年は18件だ...
-
2021年03月29日 0
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第6回は、さとう宗幸の「青葉城恋唄」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月28日 0
今日の1曲は、シャロン・シャノン & アラン・コナーの「Cavan Potholes」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月27日 0
今日の1曲は、ビリー・ホリデイの「Solitude」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月26日 2
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第5回は、千昌夫の「北国の春」です。このステージ衣装は千昌夫が師匠でありこの曲の作曲者である遠藤実の反対を押し切って使用したそうだが、これが大ヒットに。コロンボの衣装と寅さんのカバンを繋ぎ合わせたような感じですナ(笑)ベトナム・ホーチミンの船上ディナーを食べた時に、日本人がいると思ったからか、船内バンドがこの曲を演奏してくれました。日本では演歌は...
-
2021年03月25日 1
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第四回は、石川さゆりの「津軽海峡 冬景色」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月24日 3
「クレイジー・ワールド、クレイジー・ジャパン㉗」久々に、このシリーズを。そして、この曲を↓https://www.youtube.com/watch?v=9BG6URzDxnoこの世界が狂った勢力に支配されていることは、以前から当ブログにご訪問いただいている方ならば「常識」としてご理解いただいているとは思いますが、確認しておきましょう。世界的に人身売買をしている組織が存在しています。その悪魔どもはキリスト教団体と関係していることが多いようで...
-
2021年03月24日 0
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第三回は、北島三郎の「函館の女」です。キャラメル開けたら箱だけ~(笑)ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月23日 0
「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」第二弾は、森 進一の「襟裳岬」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月22日 6
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!70」アルシオン・プレヤデスの新しい動画のリンクを貼っておきます。https://www.bitchute.com/video/PRjPhnp6J4WF/アルシオン・プレヤデス107:科学的詐欺、法的訴訟、市民の抵抗、反ワクチンの抗議今や、何も隠されておらず、全てがあからさまで、示されていると知るべきだ。人々はもはや、人類に対する陰謀の厚顔な性質を知らない訳ではない。それゆえ、人々に為されている取...
-
2021年03月22日 0
どこにでもありそうで、意外とないテーマの特集を組みたいと思います。はい、「日本全国北から南へズズーと縦断、ご当地ソング特集」です(笑)べたな選曲となり、誰でも知っている曲ばかりになると思いますが、ご了承ください。私はストライクゾーンが広いんです(笑)いつ終わるかは未定です。平日のみといたします。第1回目は、北海道から「知床旅情」です。作詞・作曲は森繁久彌、歌は加藤登紀子です。ポチッと押してもらえる...
-
2021年03月21日 0
今日の1曲は、ライト・イン・バビロンの「Kipur」です。ヴォーカルの女性は、イラン系ユダヤ人です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月20日 0
映画「ミッドナイトスワン」が日本アカデミー作品賞を獲り、草なぎ剛が最優秀主演男優賞を獲った。https://news.yahoo.co.jp/articles/5adb9ef24254af2d2c60373c599ace25ac2074b2草なぎ涙「まじっすか」アカデミー最優秀主演男優賞3/19(金)<第44回日本アカデミー賞授賞式>◇19日◇東京・グランドプリンスホテル新高輪・国際館パミール草なぎ剛(46)が「ミッドナイトスワン」(内田英治監督)で、自身初の最優秀主演男優賞に輝いた...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!69」「イベルメクチンは素晴らしい」というコメントをいただいたので、掘り下げてみる。https://consumer.healthday.com/fda-warns-consumers-to-not-use-ivermectin-for-covid-19-2651123850.htmlMarch 18, 2021FDAがCOVID-19へのイベルメクチン使用に警鐘米食品医薬品局(FDA)は3月8日、消費者向けの健康・安全情報(Consumer Updates)で、新型コロナウイルス感染症(COVID-1...
-
2021年03月19日 0
今日の1曲は、オーティス・ラッシュの「Right Place, Wrong Time」です。https://www.youtube.com/watch?v=aa7NKOor-Skポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月18日 0
今日の1曲は、マーヴィン・ゲイ&ダイアナ・ロスの「You're A Special Part Of Me」です。マーヴィンにとっての「Special Part」は、ダイアナではなくて、タミー・テレルだったんですけどね・・・ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!68」ワクチン接種後の死亡や副反応が「ワクチンとの因果関係なし」と判断されてしまうのは、日本人だけではありません。http://japan.hani.co.kr/arti/politics/39348.html「ワクチンと死亡、因果関係なし」…接種後の感染者は3人2021-03-09疾病庁被害調査班による分析の結果 「基礎疾患の悪化で死亡した可能性」新型コロナウイルスワクチン接種後の異常反応として報告された8件...
-
バニー・ウェイラーが、2日、亡くなりました。73歳でした。https://www.barks.jp/news/?id=1000197771レゲエ界のパイオニア、バニー・ウェイラー、死去2021.3.3 10:27レゲエ界のレジェンドの1人、ザ・ウェイラーズのオリジナル・メンバーだったバニー・ウェイラーが3月2日、73歳で亡くなった。ジャマイカ、キングストンに誕生し、ボブ・マーリーと兄弟のように育ったウェイラーは、ピーター・トッシュと出会い、3人は10代のとき...
-
2021年03月16日 0
村上“ポンタ”秀一が、9日に亡くなりました。https://www.tokyo-np.co.jp/article/91645ドラムの村上ポンタ秀一さん死去 日本を代表する奏者 2021年3月15日 20時11分 (共同通信)日本を代表するドラム奏者の村上“ポンタ”秀一(むらかみ・ぽんた・しゅういち、本名村上秀一=むらかみ・しゅういち)さんが9日、視床出血のため東京都内の病院で死去した。70歳。 1972年、フォークグループ「赤い鳥」に参加、73年からス...
-
2021年03月15日 0
「マイ・カセットテープ・メモリー」カセットテープを発明したオランダの技術者、ルー・オッテンスが亡くなった。https://www.udiscovermusic.jp/news/lou-ottens-dies-at-94カセットテープの生みの親、ルー・オッテンスが94歳で逝去。その功績を辿るルー・オッテンスという人物を、訃報の記事で初めて知った。私のような“ルー・オッテンス初心者”は、たくさんいるのではないか。というよりも、ほとんどが“ルー・オッテンス初心者”...
-
2021年03月15日 0
今日の1曲は、エルモア・ジェームスの「I Believe」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月14日 0
今日は、2曲。アリゾナ・ドレインズの「He's coming soon」「It's All Right Now」です。アリゾナ・ドレインズは、ゴスペルの始祖とも言われる盲目の女性シンガー です。1889年または1891年にアメリカのテキサス州シャーマンに生まれ、1963年7月27日に亡くなりました。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月13日 1
今日の1曲は、ジョン・ホルトの「Stick By Me」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月12日 0
今日の1曲は、ギルバート・オサリバンの「Alone Again」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
あの日から10年、テレビは相変わらずの偽情報を拡散し続けています。「人工地震」を「自然地震」だと。「存在さえしていないウイルス」を「怖いウイルスが蔓延している。安全なワクチンを打ってウイルスに打ち勝とう」と。テレビが国民を騙すために存在している「白痴製造機」であることに、そろそろ気づいてください。7年前の記事を再掲します。http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-321.html「東日本大震災は人工地震であ...
-
2021年03月11日 0
今日の1曲は、クランベリーズの「Loud and Clear」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2021年03月10日 1
今日の1曲は、レニー・クラヴィッツの「California」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...