Archive2020年08月 1/2
-
「予め企画されていたBlack Riot」めんどくさいのでこれまで触れていませんでしたが、アメリカでの黒人暴動に少し触れておきます。ネットではそれなりに広まっていますが、“いつものごとく”やらせです。それでは目的は何かと思うでしょうが、私もインサイダーじゃないのでよくは分かりません。何せ「彼ら」は社会を混乱させたいようなのです。「彼ら」の基本スタイルは「分断して統治せよ」ですから、主義主張の違う両サイドの対立...
-
2020年08月31日 0
今日の1曲は、クランベリーズの「Dreams」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月30日 4
今日の1曲は、パコ・デ・ルシアの「Guajiras de Lucia」です。アリ・アランゴのヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月29日 2
「意外と人気があった(?)安倍に贈る言葉(=替え歌)」安倍が辞めるようですね。前回に続いてまたしても無責任に中途で。森友、加計、公文書偽造、桜他、数々の疑惑をうやむやにしたままにして・・・イギリス首相のジョンソンのように「コロナに罹った」という“演出”はなかったようですが。コロナ詐欺の続きは次の総理にバトンタッチして自分はおさらばというわけですかね。本当に最初から最後まで問題だらけの救いようのない売...
-
2020年08月29日 2
今日の1曲は、先日の記事の続きです。ブラッド・メルドーの「And I Love Her」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月28日 0
今日の1曲は、忌野清志郎&井上陽水の 「愛を謳おう」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月26日 0
今日の1曲は、クロマニヨンズの「くま」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月25日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㊴」まずは、この動画を↓卜一マス・コ一工ン博士:コ口ナにつゐて語る【日本語翻訳版】動画の書きおこしを紹介してくれています。(katsukoのブログ)さんhttps://ameblo.jp/sannriku/entry-12619068062.htmlさて、わたしの持ち時間はあと10分あります。ここまで辿り着けるかどうかわかりませんでしたが、 ここでコロナウイルス全般について触れずにいられません。もしみなさんが...
-
今日8月25日は、エルビス・コステロの66回目の誕生日です。というわけで、今日はコステロの誕生日を祝って、1979年のライヴから5曲アップします。「Oliver's Army」「(I Don't Want To Go To) Chelsea」「Accidents Will Happen」「Watching The Detectives」「You Belong To Me」です。アルバム「Armed Forces 」をリリースした記念のツアーのようですね。なんとこの時コステロは、まだ24歳でした。最後の「You Belon...
-
2020年08月24日 0
今日の1曲は、YUKIの「JOY」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月23日 0
「THE SOUL TRUTH」SHEMEKIA COPELANDジョニー・コープランドの娘であるシェメキア・コープランドの2005年のアルバムです。プロデューサーは、なんとスティーヴ・クロッパーが務めています。つまり、おもいっきり“南部ソウル”な“スタックス・サウンド”に仕上がっています。スティーヴ・クロッパーは、ボブ・ブリットとともにギターでも参加しています。ベースは、デイヴィッド・サントスとシェイク・アンダースン、ドラムは、...
-
2020年08月23日 0
今日は、2曲。先日の記事に続いて、ティナ・ターナ&ロッド・スチュワートのライヴで、「Get Back」と「Hot Legs」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月22日 0
今日の1曲は、マディ・ウォーターズの「Jealous Hearted Man」です。1977年に発表されたマディの自作曲です。ジェイムズ・コットンのブルースハープが最高にイカしてます。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月21日 3
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㊳」なんか嫌になってきますね。狂った世界であるにもかかわらず、周囲は世界が狂っていることに気づいておらず、狂った世界政府の狂った指示を疑うことなく受け入れている。「この世界は狂っているんだ!」と心の中で叫んでも、誰にも理解されない。「この世界は狂っている」という真実を口に出そうとすれば、逆に「狂っているのはお前の方だ」とみなされてしまう。そうなるのが怖...
-
2020年08月21日 0
今日の1曲は、アル・グリーンの「I Get Joy」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月21日 0
「好調マリーンズの井口監督に言いたいこと」https://news.yahoo.co.jp/articles/54134021f28d8347cc73abe8386334dbb476ed08FA加入のロッテ・福田秀が屈辱まみれ 井口監督〝鬼采配〟で二軍降格危機8/21(金) 5:15屈辱の起用法が発奮につながるか。打撃不振にあえぐロッテの福田秀平外野手(31)に不安の声が漏れている。昨オフにソフトバンクからロッテにFA移籍。開幕前からレギュラー中堅手として期待された。だが、開幕前...
-
2020年08月20日 0
今日の1曲は、スティーヴィー・ワンダーの「Positivity」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月19日 0
今日の1曲は、ビートルズの「And I Love Her」です。1964年の作品なので、本物ポールの自作ですね。シンプルなラヴソングですが、心の琴線に触れるものがありますね。やっぱ、本物はいい。ダイアナ・クラールのヴァージョンです。パット・メセニーのヴァージョンです。スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズのヴァージョンです。伊東ゆかりのヴァージョンです。H I Sの日本語ヴァージョンです。全然違う歌詞になってますけ...
-
2020年08月18日 4
今日の1曲は、ビートルズの「Get Back」です。同名の映画が作られて、本来なら今頃公開されていたたらしいですが、コロナ詐欺の関係で来年の8月に延期されたそうです。フォールの曲と言われています。が、私はこの曲を嫌いじゃないです。冒頭の歌詞を少し解説します。歌詞に出てくるJojoは、通説ではジョン・レノンだと言われています。「 Jojo was a man who thought he was a loner」ジョンは自分のことを一匹狼だと思っていた...
-
2020年08月17日 0
今日の1曲は、バディ・ガイの「Broken Hearted Blues」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月16日 0
「JAL123便事件から35年、その真相とは!②」JAL123事件について、さらに疑惑を深堀しようと思います。まずは、「オレンジ疑惑」についてです。先日の記事から「オレンジ疑惑」に関連する箇所を再掲する。http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-3431.html自衛隊はそれまで何かを運び出すのに精一杯)だった。(意図的誤報についての引用元)実際の事故機墜落現場は早くからわかっていたが、訓練中の標的機(オレンジ色)が123...
-
2020年08月16日 0
今日の1曲は、ドリーム・ワイフの「RH RN」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月15日 0
今日の1曲は、エルビス・コステロの新譜の発売に際して発表された先行シングル「We Are All Cowards Now」です。 「我々は皆臆病者である。今」と歌っています。コロナと関連しているのだろうか。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月14日 0
今日の1曲は、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの「Amor De Loca Juventud」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月13日 0
今日の1曲は、ビーチ・ボーイズの「Sloop John B」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月12日 3
「JAL123便事件から35年、その真相とは!」JAL123事件から35年が経過した。https://www.tokyo-np.co.jp/article/48507事故から35年、520人に祈り 日航機墜落の遺族らが慰霊登山 2020年8月12日 12時12分 (共同通信)乗客乗員520人が犠牲となった1985年の日航ジャンボ機墜落事故から35年となった12日、遺族らが墜落現場となった群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」に慰霊登山した。今年は台風被害と新型コロナウイル...
-
2020年08月12日 0
今日の1曲は、カルロス・サンタナ&マナの「Corazon Espinado」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月11日 0
今日の1曲は、アル・クーパー&シュギー・ オーティスの「Bury My Body」です。シュギー・ オーティスは、当時15歳の天才ギタリストです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年08月10日 2
「真実の満州史[1894-1956]」宮脇淳子2013年の書である。以下、一部引用する。*日本は期せずして、鉄道を得て大陸経営を行うことになりました。ところが日本は戦争で金が底をつき、アメリカやイギリスに返さなければならない借金が膨らんでいました。1906年の日本の国家予算が4億余円なのに、日露戦争中の臨時軍事費17億余円、戦争関係費用併せて20億円近くになっており、英米市場で調達した外債は10億円...
-
2020年08月10日 0
今日の1曲は、エルビス・コステロの「I'm Not Angry」です。 浮気性の彼女に対して「I'm Not Angry」と歌う歌なんですが、私は勿論「I'm Angry」です。何に対してなんて言わないでくださいね。こんな状況でも「コロナ禍」などと宣い、怒りの感情も湧かない奴はどうかしてるんですよ。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...