Archive2020年07月 1/2
-
2020年07月31日 2
「新型コロナウイルス詐欺だけではない「悪魔の計画」」まずは、この曲を↓争いの河 THE TIMERS我々がコロナ詐欺に踊らされている間に、悪魔どもは別の詐欺を行っている。チャクチャクと。(山田正彦OFFICIAL BLOG)さんhttps://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12613966787.html最近よく遺伝子組み換え食品(GMO)はなぜ安全ではないのですかと聞かれます。2020年07月27日最近よく遺伝子組み換え食品(GMO)はなぜ安全ではないのです...
-
2020年07月31日 0
今日の1曲は、スキマスイッチの「スフィアの羽根」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年07月30日 0
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㊱」まずは、「本当の専門家」大橋眞教授の新しい動画をど-ぞ↓RCR検査のプログラム=遺伝子情報を見直すべき・わずか1週間でできたという中国の論文が元になっている・あらかじめ用意されていたのではないか・1週間で完成されたものを直さないのはおかしい・ウイルスの配列を決めた上海の研究所は組織としてなくなっている・感染したとされるウイルスと元から持っているウイルス...
-
2020年07月30日 0
今日の1曲は、PANTAの「ライラのバラード」(英語版)です。歌の主人公であるライラ・ハリドさん(最後にステージに登場します)の来日を記念して、PANTAが英語で歌いました。大抵の方が”訳が分からん”と思っているでしょうから(笑)、こちらの記事を見て頂けたらと思います。「ライラのバラード」(日本語版)と解説をつけています。http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-515.html戦火を逃れて 故郷を追われた 家も街も祖国も...
-
「ネトウヨのための7箇条」あまりにレベルの低い記事で申し訳ないですが、一応、書いておきます。なにせ相手のレベルが相当低いもんで(笑)私がいつも叩いている「彼ら」の手下中の手下、最末端の存在ですが、こんなカスどもでも人類の敵には違いないので、敵の存在を理解しておかなければならないですから。あまりにアホい敵ですけど(爆)ネトウヨというのは「ネトウヨ教」という宗教だったんですね。ブログのジャンル分けは「...
-
2020年07月29日 0
今日の1曲は、コブクロの「風」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年07月28日 5
今日の1曲は、忌野清志郎の「 JUMP」です。なぜ悲しいニュースばかりテレビは言い続ける。なぜ悲しい嘘ばかり俺には聞こえる・・・ テレビの嘘は当時の数百倍酷くなってますよ。清志郎さん・・・三宅伸治他のヴァージョンです。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年07月27日 3
もうすぐ7月も終わりですが、梅雨は明けそうもありません。梅雨明けは8月になるそうです。コロナも、気象も、すべて「計画」なのです。勿論、第二波とかいうのもそうですよ。「起きる」んじゃないんです。「起こす」んです。というわけで、今日の1曲は、PANTAの「七月のムスターファ」です。<参考記事>http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-1120.html「7月のムスターファ、そして、8月の山本太郎」この頃は期待していた...
-
2020年07月26日 2
「HALF MILE HARVEST」THE TESKEY BROTHERS2018年のテスキー・ブラザーズのデビューアルバムである。ジョシュ(ヴォーカル&ギター)とサム(リード・ギター)のテスキー兄弟に、リアム・ゴフ(ドラム)とブレンダン・ラヴ(ベース)が加わった、オーストラリアのメルボルン出身の白人4人組バンドなのだが、そういった説明なしでサウンドを聴けば、きっと黒人バンドだと思うだろう。アメリカ南部の黒人バンドだと説明すれば、...
-
映画音楽で知られるイタリアの作曲家、エンニオ・モリコーネが7月6日に亡くなった。https://www.banger.jp/news/37958/エンニオ・モリコーネ氏 91歳で逝去……『ニュー・シネマ・パラダイス』『荒野の用心棒』ほか500作超の映画音楽を手掛けた作曲家2020.07.07多くの映画音楽を手掛けたイタリアの作曲家、エンニオ・モリコーネが2020年7月6日、入院中のローマの病院で亡くなった。モリコーネ氏は数日前に転倒し大腿骨を骨折してお...
-
2020年07月25日 1
「槇原敬之は無実だった!」まずは、こちらの記事を紹介します。(リテラ)さんhttps://lite-ra.com/2020/07/post-5535.html槇原敬之の初公判でマスコミが報じなかったこと…マッキーは覚せい剤使用をきっぱり否定、警視庁組対5課の無茶な捜査も明らかに2020.07.22 04:48「槇原敬之被告 起訴内容を認める 覚醒剤所持の罪など 初公判」(NHK)、「『ファンに申し訳ない』槇原敬之被告、初公判で謝罪」(朝日新聞)、「槇原被告 新パ...
-
全然知らなかった。ストラングラーズのキーボード・プレイヤー、デイヴ・グリーンフィールドが5月3日に亡くなったようである。https://www.barks.jp/news/?id=1000182184ザ・ストラングラーズのデイヴ・グリーンフィールド、死去2020.5.5 9:13ザ・ストラングラーズのキーボード・プレイヤー、デイヴ・グリーンフィールドが5月3日夜、亡くなった。心臓疾患により入院中、新型コロナウイルスの検査を受けたところ陽性との結果が出て...
-
「映画『カセットテープ・ダイアリーズ』を観て」先日、映画『カセットテープ・ダイアリーズ』を観たので、感想を書いておきます。ひと言、メチャ良かった。以上。これではあまりに短すぎるので、もうちょっと書いておきます(笑)超簡略化した内容説明(笑)1987年のイギリスを舞台とした実話を基にしたストーリーです。主人公はイギリスのルートンに住むパキスタン移民の高校生なのだが、ルートンという町も、人種差別を受け...
-
2020年07月24日 0
今日の1曲は、オーティス・レディングの「You Made A Man Out Of Me」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年07月23日 2
今日の1曲は、サニー・ボーイ・ウィリアムスン2世の「My Younger Days」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年07月22日 2
今日の1曲は、ジョージ・クリントンの「Loopzilla」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年07月21日 6
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㉟」連投です。前回と少々趣旨が異なるので分けた方がいいと判断しました。今回は、お勧め動画を紹介します。アルシオン・プレヤデスという動画グループが何者なのかは知らないが、非常に優れた内容であり、真実を告発していると感じた。非常に長いので、何日かに分けてでもいいから観てほしい。アルシオン・プレヤデス94:パスツールの不正、人工DNAワクチン、量子タトゥー、ルシ...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㉞」まずは、「本当の専門家」大橋眞教授の新しい動画をど-ぞ↓PCRの発明者 マリス博士の遺言PCRを開発したキャリー・マリスについて触れておられます。キャリー・マリスは「PCRは感染症の診断に使うべきではない」と言っていました。キャリー・マリスが生きていたら、現在行われているPCRを使ったコロナ詐欺は起こせなかったでしょう。だから「彼ら」はキャリー・マリスを始末す...
-
今日の1曲は、マディ・ウォーターズの「I Can't Be Satisfied」です。ローリング・ストーンズのヴァージョンです。スライドギターはブライアン・ジョーンズが弾いているようですね。ストーンズのリハーサルライヴヴァージョンです。バディ・ガイのヴァージョンです。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年07月20日 0
今日の1曲は、アル・グリーンの「Mighty Clouds Of Joy」です。アカペラで歌っています。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年07月19日 1
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㉝」モンサントと並んで悪名高きグラクソ・スミスクラインが、今回のコロナ詐欺でも新たな問題を起こそうとしているようです。(世界の裏側ニュース)さんhttps://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12611854720.htmlコロナワクチン:これまでの実験の結果や内部告発のまとめ:不妊、重篤な副作用、予防効果なし2020-07-18 20:09:17世界中の多くの国や企業、機関で、新型コロナウイル...
-
2020年07月19日 2
今日の1曲は、シェメキア・コープランドの「Uncivil War」です。「ののしりあいでは誰も勝てない」と歌っています。サム・ブッシュのマンドリンとジェリー・ダグラスのドブロが印象的です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年07月18日 0
「LOWE PROFILE」a tribute to nick loweに収められている曲の特集は昨日で終了しましたが、今日はこのアルバムに収録されていないニック・ロウの曲をアップします。「The Beast In Me 」です。1994年にリリースされたニック・ロウの自作曲です。「神よ、私の内に秘める獣を救いたまえ」と歌っています。詩人ですね。実はこの曲、ジョニー・キャッシュが歌っています。ニック・ロウは以前カーリン・カーターと結婚しており、カ...
-
2020年07月17日 0
今日の1曲は、ニック・ロウの「Lets Eat」です。1978年の「ライヴ・スティッフ」(ニック・ロウとエルビス・コステロとイアン・デューリーが参加しています。私の大好きなミュージシャンばかりです!)の収められているニック・ロウの自作曲です。今日で「LOWE PROFILE」a tribute to nick loweに収められている曲の特集は終わりです。よくもこれだけマイナーな曲ばかり紹介したと思います(笑)くれぐれもニック・ロウ初心者...
-
2020年07月16日 0
今日の1曲は、ニック・ロウの「I Don't Want The Night To End」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年07月15日 2
「ネトウヨって、何者?②」繰り返し「右も左も根は同じ」と訴え続けている私だが、今回はネトウヨの実態について改めて触れてみる。左の方は「右も左も根は同じ」という「彼ら」の支配システムが理解できていないだけで、基本的には戦争や原発に反対しているリベラルな方が多いようだが、ネトウヨという存在は「基本的にアホ」で構成されているようである(笑)仮にカネで雇われた工作員ではなかったとしても、子供でも分かる善悪...
-
2020年07月15日 0
今日の1曲は、ニック・ロウの「Lonesome Reverie」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年07月14日 2
「明治天皇を語る」ドナルド・キーン2003年の書である。著者の書は初めて読んだ。以下、一部引用する。*日光東照宮訪問にしても、徳川幕府との関係からすれば躊躇しても不思議はありませんが、そのようなことは全くありません。それどころか徳川家伝来の由緒ある建物に感動し、保存のための資金を提供します。*明治天皇は東京行幸を皮切りに、北海道から、四国、九州まで、あらゆる地方を訪ねています。一連の巡幸は有史以来...
-
2020年07月14日 0
今日の1曲は、ニック・ロウの「Failed Christian」です。この曲はニック・ロウのオリジナルではなく、ヘンリー・マックローが書きました。1998年にリリースされたヘンリー・マックローのオリジナルです。「LOWE PROFILE」a tribute to nick loweに収められているデイヴ・アルヴィンのヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㉜」改めて「本当の専門家」大橋眞教授が「新型コロナウイルスは存在していない」と主張しておられる動画をど-ぞ↓★新型コロナ感染症という病気は存在しない!それは新型コロナウイルス自体が存在していないからである。 大橋 眞(徳島大学名誉教授) 専門分野・免疫生物学ウイルスを分離しないで強引に決めている。中国がゲノムを決めたのも重症な肺炎患者から取っただけである。...