Archive2020年06月 1/2
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㉚」まず、「本当の専門家」大橋眞教授の新しい動画をど-ぞ↓コロナワクチン普及問題の本質を考える政府が国民全員に強制ワクチン接種を行うということは、27万3千人の犠牲は仕方ないと言っているのと同じことだと語っておられますが、大橋眞教授は最低限の危険性を語っているに過ぎず、ワクチン接種による犠牲者は膨大な数に上るであろうと私は感じています。死亡者や病気発生...
-
2020年06月30日 0
今日の1曲は、ビーチ・ボーイズの「You Still Believe In Me」です。アカペラのヴァージョンです。ブライアン・ウィルソンのヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年06月29日 0
今日の1曲は、XTCの「War Dance」です。1992年にリリースされた、コリン・モールディングの曲です。「戦争の踊り」と言うよりも、「戦争に踊らされる人々」を歌っているように感じます。今なら「コロナ詐欺に踊らされる人々」ですかね。「八百長戦争に踊らされる人々」も、「コロナ詐欺に踊らされる人々」も、基本的には同じですよね。犯人は同一カルト勢力であること、踊らされる人々は自分が踊らされていることにさえ気づい...
-
2020年06月28日 4
今日は、2曲。レジー・ヤングの「Jennifer」「Coming Home To Leipers Fork」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年06月27日 0
今日の1曲は、エルビス・コステロの新曲「No Flag」です。「私が生きている暗い場所には何の印もない 神には何も与えられない」と歌っています。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年06月26日 0
今日の1曲は、PANTAの「Again & Again」です。昔、この曲が発表される前にライヴに行ったことがあるんですが、その時にこの曲を歌ってくれたんですが、歌詞が全然違いました。PANTAも試行錯誤して歌詞を作っているんでしょうね(笑) ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年06月25日 0
今日の1曲は、ハイロウズの「砂鉄」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年06月24日 7
今日の1曲は、スキマスイッチの「全力少年」です。誰でも知ってる曲でスミマセン(笑)ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年06月23日 7
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㉙」まず、「本当の専門家」大橋眞教授の新しい動画をど-ぞ↓粘膜免疫の場としての気道の役割実証実験もしないで「危険だ、危険だ」と喧伝する政府とマスゴミ。実証実験は簡単にできるのに、やろうとさえしない。PCR検査なんて、嘘八百である。次に、こんなニュースが。https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200619/1000050390.html埼玉県 新型コロナ死者13人増06月19日 19時...
-
2020年06月23日 0
今日の1曲は、コブクロの「永遠にともに」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年06月22日 0
「日本におけるフェミニズム、フェミニスト、ウーマン・リブ発生の背景を追う」先日、「西周→森鴎外→与謝野晶子→市川房枝→緒方貞子→?」という記事を書いたが、「与謝野晶子→市川房枝」の繋がりには触れなかった。今回は、そのあたりを探ってみたいと思う。結論から言うと、この二人の間に入っている人物がいたようである。生田 長江と平塚 らいてうである。ウィキで生田 長江を見てみる(抜粋)。生田 長江(いくた ちょうこう、1...
-
2020年06月22日 4
今日の1曲は、忌野清志郎の「ソングライター」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年06月21日 4
今日の1曲は、ゴーゴー・ペンギンの「Kora」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
前にもアップしましたが、何度かけてもいい曲はいいものです。今日の1曲は、ジャニス・ジョップリンの「Summertime 」です。「圧巻」の一言です。ジャニスの鬼気迫る声は、誰も真似ることはできないでしょう。バックの演奏が曲に情感を与えている。特にサビのギターが素晴らしい。実はこの曲、ジョージ・ガーシュウィンが1935年のオペラ『ポーギーとベス』のために作曲したアリアであり、作詞はデュボーズ・ヘイワードです。『ポ...
-
2020年06月19日 9
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㉘」今日は、手短に、動画を二つアップします。まずは、東京都知事戦に立候補された平塚正幸氏の出馬会見です。平塚氏も語っているように、目的は都知事になることではなく、この国がコロナ詐欺に騙されまくっていることを告発することにあるようだ。「マスクなんか必要ない」「現在のコロナ騒動はメディアと政府が作りだしたものだ」「子供にマスクを強いたり、友達と会話をするな...
-
2020年06月19日 0
今日の1曲は、ビートルズの「The Fool On The Hill」です。ユーリズミックスのヴァージョンです。客席にフォール、リンゴ、オノ・ヨーコがいます。セルジオ・メンデス&ブラジル'66のヴァージョンです。フォー・トップスのヴァージョンです。村治佳織のヴァージョンです。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日の1曲は、ビートルズの「You Can't Do That」です。1964年の曲で、実際の作者はジョン・レノンです。自分の彼女が他の男と話していることに腹を立てて、「前にも言ったじゃないか。そんなことはしないでくれ。それならもう分かれるしかない」と言い放つ内容の歌詞です。けっこう嫉妬深い男のようですね(笑)ダイアナ・ロス&ザ・スプリームスのヴァージョンです。傘を持って歌っていたんですね(笑)ポチッと押してもら...
-
2020年06月16日 0
今日の1曲は、スティーヴィー・ワンダーの「So What The Fuss」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年06月15日 0
元クラフトワークのフローリアン・シュナイダーが亡くなっていたようです。https://www.cnn.co.jp/showbiz/35153397.htmlフローリアン・シュナイダーさん死去、73歳 クラフトワーク共同創設者2020.05.07 ドイツの電子音楽バンド「クラフトワーク」の共同創設者、フローリアン・シュナイダーさんが癌(がん)のため死去したことが、7日までにわかった。73歳だった。同バンドは広報担当者を通じてCNNに声明を寄せ、「クラフ...
-
2020年06月14日 12
「与謝野晶子と森鴎外から見るスペイン風邪、そして新型コロナウイルス」ちょっと前にNHKスペシャルのスペイン風邪に関する番組を観たのだが、その中で与謝野晶子が当時の政府のスペイン風邪対策を批判していたと報じていた。与謝野晶子とは一体何者だったのだろうか?与謝野晶子に限らず、明治における文学者とウイルス感染に関する記事を思いつくままに書いてみようと思う。まず、与謝野晶子の発言を記している記事から引用する...
-
2020年06月14日 1
マイルス・デイビスと活動を共にしていたジャズドラマーのジミー・コッブが5月24日に亡くなりました。https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052601038&g=intジミー・コブさん死去 米ジャズの名ドラマー2020年05月26日22時41分ジミー・コブさん(米ジャズドラマー)米メディアによると、24日、肺がんのためニューヨーク・マンハッタンの自宅で死去、91歳。ジャズトランペット奏者の故マイルス・デイビスと活動を共にし、...
-
2020年06月13日 3
シェイクさんから「稲村ジェーン」「希望の轍」「東京サリー」のリクエストをいただきましたが、サザンはどの曲も動画公開していないようなので、代わりにこの曲をアップします。サザンオールスターズの「チャコの海岸物語」と桑田佳祐の「波乗りジョニー」です。シェイクさん、思い出の曲をかけられなくてごめんなさいね。シェイクさん、すみません。3曲同時検索したら出てこなかったんですが、1曲ごとに検索すると一つありまし...
-
2020年06月12日 3
今日の1曲は、シェイク・ロウの「Soak Up The Sun」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㉗」まず、「Pars Today」のニュースを何点か取り上げます。イルミの企業ソフトバンクが着々とアジェンダに沿って従業員の人体実験をしたそうです。例の犬のお父さんのCMが日本人をバカにしていることは有名ですが、この反日企業は日本民族絶滅計画にも熱心なようです。社員の皆さんに誰か抗体検査を受ける前に「あの先生の動画を観ろ」と教えてあげてもらえませんか。https://pars...
-
2020年06月11日 2
5月10日に、マイアミ・ソウルの女王ことベティ・ライトが亡くなりました。66歳でした。https://news.yahoo.co.jp/articles/277064acf46bce39cba7a1503a26d1933a826a05ベティ・ライトが66歳で死去、ジョン・レジェンド/スヌープ・ドッグらが追悼5/11(月) 11:05伝説的なソウル/R&Bシンガーのベティ・ライトが、現地時間2020年5月10日にがんにより66歳で亡くなった。米マイアミの自宅で息を引き取ったと米ビルボードが伝えている...
-
2020年06月10日 2
今日の1曲は、サンタナ&エリック・クラプトンの「The Calling」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2020年06月09日 8
「嘘八百の新型コロナウイルス詐欺に騙されるな!㉖」前にも取り上げたが、新型コロナウイルス詐欺を分かりやすく説明してくれている方の最近の動画を何点かアップしておきます。この方は、大橋眞という徳島大学の名誉教授です。テレビに出ている専門家と呼ばれる連中は、悪魔勢力から薄汚いカネをもらい、嘘八百の言説で国民を騙し、国民に毒ワクチンを接種させようとしている悪魔の使いです。それに比べて大橋眞教授は、国民の健...
-
2020年06月09日 5
今日の1曲は、アーサー・アレキサンダーの「Anna」です。ほとんどの人がビートルズでこの曲を知っていると思いますが、アーサー・アレキサンダーの作詞作曲なんです。つきあっていた彼女が「あなたよりも私のことを愛してくれる人ができたので私を自由にして」と言いに来て、「君が出ていく前に知ってほしい。僕は今も君をとても愛している。でも彼が君を僕以上に愛しているなら彼の下に行きなよ」と返す内容の歌詞です。ジョン・...
-
2020年06月08日 2
今日の1曲は、ラモーンズの「Havana Affair」です。レッド・ホット・チリペッパーズのヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
昨日、金剛山を登山した。ろくに調べずに思い付きで行ったので、ロープウェイが運行していないことも知らなかった。急な斜面が長く続く道もあり、けっこうえらかった。大変だったからこそ、山頂に着いたときは感無量だった。山頂の店で食べた、ぼったくりの何の変哲もない、きつねうどん(600円)、おでん(600円)、おにぎり1個(200円)が、メチャうまく感じられた。同じ食べ物でも自分の置かれた境遇でこんなにも違う...