Archive2019年02月 1/1
-
2019年02月28日 0
今日の1曲は、荒井由実の「瞳を閉じて」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月27日 0
今日の1曲は、一青窈の「もらい泣き」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月26日 0
今日の1曲は、ハイロウズの「月光陽光」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月25日 0
「新非常識! 2018年嘘八百ニュース」(前半:1~6月)恒例行事(?)になりつつありますが(笑)、昨年の記事も纏めておこうと思います。はい、「新非常識! 2018年嘘八百ニュース」です。新非常識と名付けておりますが、本当に非常識なのはマスゴミが毎日のように垂れ流す国民洗脳ニュースであることは言うまでもありません。これらの記事を見て「そうだったんだ」などと思ってほしいのではありません(笑)ここに書...
-
2019年02月25日 0
今日の1曲は、INUの「フェイド・アウト」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日の1曲は、「You Don't Know What Love Is」です。この曲は、Don Raye(作詞)、Gene de Paul(作曲)によって1941年に書かれました。ビリー・ホリデイのヴァージョンです。ダイナ・ワシントンのヴァージョンです。カサンドラ・ウィルソンのヴァージョンです。ビョークのヴァージョンです。ジョン・コルトレーンのヴァージョンです。チェット・ベイカーのヴァージョンです。エルビス・コステロ&チェット・ベイカーのヴァ...
-
2019年02月23日 0
「CCSは地球温暖化対策詐欺の切り札?人工地震発生の切り札?それとも両方の切り札?」まずは、こちらの動画をどーぞ↓北海道地震が起きて(起こされて?)、改めてCSSによる人工地震の疑いがネット上では賑やかである。勿論、今晩もテレビにご出演予定の「そうだったんだオジサン」がこのような話をするわけないことは分かり切っていますが(笑)そして何と、鳩山氏が「北海道地震はCSSが原因の人災じゃないのか」とツイッターでぶ...
-
2019年02月23日 0
今日の1曲は、カトリン・フィンチ (イギリスのハープ奏者)& セック・ケイタ(セネガルのコラ奏者) の「Yama Ba」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日の1曲は、バディ・ガイの「Keep It To Myself」です。サニー・ボーイ・ウィリアムソン2世によって書かれた曲らしいが、サニー・ボーイ・ウィリアムソン2世で検索して出てくるのは「Keep It To Yourself 」のみです。バディ・ガイの「Keep It To Myself」は、サニー・ボーイ・ウィリアムソン2世の「Keep It To Yourself 」が由来だということなのでしょうか?誰かお分かりの方がおられたら、教えてもらいたいものです。ちな...
-
2019年02月21日 0
今日の1曲は、オーティス・レディングの「You Left The Water Running」です。「あなたが去って、蛇口の水が流れっぱなしだ」という歌詞は、「あなたが去って、涙が止まらないんだ」という意味です。作詞作曲は、ダン・ペン、リック・ホール、オスカー・フランクスによるものです。ダン・ペンの3月の来日公演が、メチャ楽しみです。ダン・ペンのヴァージョンです。ウィルソン・ピケットのヴァージョンです。サム&デイヴのヴァー...
-
「クレイジー・ワールド、クレイジー・ジャパン㉓」いつになっても改善の兆しが見られないクレイジー・ワールドの有様にバディ・ガイが嘆いています↓https://www.youtube.com/watch?v=9BG6URzDxnoクレイジー・ワールドの中でも最たるクレイジー国家・日本、皆さんはそんな恐ろしい国で何食わぬ顔で暮らしていることを忘れないでほしい。残念ながらこのクレイジー国家では、ちょっとネット検索するだけでも恐るべきクレイジー・ニュ...
-
2019年02月20日 0
今日の1曲は、スティーヴィー・レイ・ヴォーンの「Pride And Joy 」です。スティーヴィーとアルバート・キングのジョイント・ヴァージョンです。ボニー・レイトのヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月19日 0
今日の1曲は、アイズレー・ブラザーズの「 The Highways of My Life 」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月18日 2
このところブログを更新していなかったが、実は事情がありました。なんと先日、愛娘のマロンがルーターの電源コードをかみ切ってしまったからです。他にもLANケーブルと電話線2本もかみ切られ、パソコンは見れないし電話も不通状態だったのです。日頃は悪いことは全くしないマロンなのですが、私がいない時に私の部屋に入ったはいいが閉じ込められ部屋から出られなくなったようであり、ストレスのせいからかかみ切ってしまったよ...
-
2019年02月13日 0
今日の1曲は、アル・グリーンの「You Are So Beautiful」です。ジョー・コッカーのヴァージョンです。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月12日 0
今日の1曲は、バディ・ガイの「Buddy's Groove」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月11日 0
今日の1曲は、ジョン・リー・フッカーの「Thelma」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月10日 0
今日の1曲は、ノーム・ピケルニー&ステュアート・ダンカンの「The Wheel Hoss」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月09日 0
今日の1曲は、フルックの「グラミー」です。くちトロンボーンがイカしています。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月07日 0
今日の1曲は、フォリナーの「Hot Blooded 」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月05日 0
今日の1曲は、エルビス・コステロの「Impatience」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月04日 0
今日の1曲は、ローリング・ストーンズの「Beast Of Burden 」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月03日 0
「アホノミクスの目的は、日本民族絶滅である」アベノミクスかアホノミクスか知らないが、安倍のやっていることは日本民族にとって百害あって一利なしであることだけは間違いない。はっきりと言っておきます。「アホノミクスの目的は、日本民族絶滅である」と。テレビはメーソン嵐の解散報道や嘘かホントか分からない児童虐待のニュースなどの“どーでもいいニュース”ばかりをしきりに取り上げて、国民を痴ほう状態においておくこと...
-
2019年02月03日 0
今日は節分ということで、今日の1曲は、「おにのパンツ」です。決して頭がおかしくなったのではありません(笑)ついでに、こんな動画があったので紹介します。はい、まんが日本昔ばなし「節分の鬼」です。決して「鬼は外」なんて言ってはなりません。「鬼は内」と言いましょう(笑)ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2019年02月02日 6
「古代史最大の謎を読み解く 天皇と鬼」関 裕二2014年の書である。以下、一部引用する。*ここで興味を引かれるのは、『日本書紀』の神武天皇の東征の中にも、ヤマト建国前後の首長層の「統治形態」を知るための貴重な証言が残されていることだ。・・・・・(中略)・・・・・神武天皇の夢枕に神が現れ、「天香久山(あまのかぐやま)(大和三山のひとつ)の土を採ってきて土器を造り、神に贄(にえ)を捧げ、みずからも食せ...