Archive2018年11月 1/2
-
2018年11月30日 0
今日の1曲は、ベックの「Devils Haircut」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月29日 0
今日の1曲は、R.E.M.の「The Sidewinder Sleeps Tonite 」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月28日 0
今日の1曲は、スティッフ・リトル・フィンガーズ の「Nobody's Hero」です。当時、ジェイク・バーンズのつぶれた声が好きでした。でも、 あたりまえだけど、若いネ~これも、別の意味で、若いネ~(笑)この太ったオッチャンは本当にジェイク・バーンズなのだろうか? ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月27日 0
今日の1曲は、フォリナーの「Soul Doctor」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日の1曲は、トニー・ジョー・ホワイトの「I've Got A Thing About You Baby」です。エルビス・プレスリーのヴァージョンです。クラレンス・カーターのヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「Look Now」Elvis Costello & The Imposters2018年10月発売の、エルビス・コステロの最新アルバムである。ザ・ルーツとの共演作である「ワイズ・アップ・ゴースト」からは5年ぶり、インポスターズとの作品では「百福」以来の10年ぶりの作品である。待たされた本作の出来は如何に?近年まれに見る大傑作アルバムである!まさに“スルメ・アルバム”。聴けば聴くほどに魅了される作品である!コステロ自身「「インペリアル・...
-
2018年11月24日 0
今日の1曲は、タイマーズの「サリン」です。松本サリン事件の後に作られた曲のようです。この動画のコメント欄には全く真実を理解していないアホなコメントばかりなようだが(呆れ)、ここにはいまだにテレビ報道を信じ切っている”幸せなお方”はおられないとは思うが、万が一そのような”洗脳患者さん”がいらっしゃったら、E加減真実に気づいてくださいネ。真犯人に殺されてしまう前に・・・https://www.youtube.com/watch?v=5CS1J...
-
2018年11月22日 0
今日の1曲は、エレファントカシマシの「季節はずれの男」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月21日 0
今日の1曲は、PANTAの「ネフードの風」です。何度も言うけど、このような歌詞の曲を作ることが出来るのは、PANTA以外には存在しないでしょう。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月20日 0
今日の1曲は、大塚 愛の「さくらんぼ」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月19日 0
今日の1曲は、ザ・スパイダースの「ヘイ・ボーイ」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
「徳川慶喜や勝海舟から代々続いている売国奴の系譜」ナベツネが死んだらしい。何故かゴミウリは公表を控えているらしい。CIAから「公表してよい」という許可がまだ出ていないからなのか?NHKと並んで「日本人総白痴化」を目的として設立されたゴミウリのトップの死なのだから、“雇い主”であるCIAの「お許し」が出るまでは公表することが出来ないのだろう。お悔やみを述べるつもりはさらさらないが、この人物の正体を国民は理解し...
-
2018年11月18日 0
今日の2曲。マリのミュージシャン、カッセ・マディ・ジャバテの「Kalou Man Kene」「Kaira」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日は、スペシャル。テデスキー・トラックス・バンドの2016年のライブです。曲は、「Just As Strange」「Don't Know What It Means」「Anyhow」の3曲です。このバンドを良く知らない方のために解説しますと、テデスキー・トラックス・バンドとは、スーザン・テデスキー(女・ヴォーカル・ギター)とデレク・トラックス(男・ギター)の夫婦が、それぞれが中心メンバーとして活動していたバンドを合体させて、夫婦ごとの元々...
-
2018年11月16日 0
今日の1曲は、フェラ・クティの「Observation Is No Crime」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日の1曲は、「Blame It On My Youth」です。この曲は、1934年に、オスカー・レヴァントとヘンリー・ヘイマンによって作られました。フランク・シナトラのヴァージョンです。ナット・キング・コールのヴァージョンです。コニー・フランシスのヴァージョンです。キース・ジャレットのヴァージョンです。アーロン・ネヴィルのヴァージョンです。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月14日 0
「UNCOVERED」TONY JOE WHITEトニー・ジョー・ホワイトの2006年のアルバムである。トニーは、10月24日に心臓発作で他界した。75歳だった。追悼の意を込めて、本作をレビューします。「Run For Cover」は、トニーの味わい深いギターイントロで始まる。そして、語りかけるようなトニーの渋いヴォーカル。スワンプ・ロックである。「俺たちの体温が地球温暖化の始まりだ」という歌詞だけは、勘弁してもらいたいが(笑)「No...
-
今日の1曲は、アイズレー・ブラザーズの「I Once Had Your Love (And I Can't Let Go)」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月13日 0
今日の1曲は、ビリー・ホリデイの「Billie's Blues」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月12日 1
「持丸長者・日本を動かした怪物たち(幕末・維新篇)」広瀬隆2007年の書である。発売当時に読んだものを再読した。以下、一部引用する。*うち、薩摩藩主の島津斉彬は、すでに土佐藩に先んじて、日本帰国上陸後の万次郎を薩摩藩が取り調べた折、この帰国者が日本最高の至宝であることをただちに見抜いて、薩摩に滞留させながら、家臣に万次郎から新技術を吸収するように命じていた。そこから得た知識を活用し、斉彬が全土に先...
-
2018年11月12日 0
今日の1曲は、バディ・ガイの「When My Left Eye Jumps」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月11日 0
今日の1曲は、World Saxophone Quartet の「Night Train」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月10日 0
今日の1曲は、ボブ・マーリーの「Coming In From The Cold」です。ボブは、落ち込んでいる人に、 このように語りかけています。「一つのドアは閉まっていても、もう一つのドアが開いているじゃないか!」 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月09日 0
今日の1曲は、ベックの「Pay No Mind」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月08日 0
「「嘘八百のこの世界」の「嘘八百の糞ニュース」あれこれ」「嘘八百のこの世界」というタイトルでブログを書いて相当経つが、相も変わらず毎日のように嘘がまかり通っている。読者の皆さんも嘘世界に慣れてこられたとは思うが、まだまだこの世界の嘘に気づいておられない方が大多数なのだろう。というわけで、嘆かわしいばかりの最新の嘘ニュース(糞ニュース)を紹介する。皆さんが理解できるように、このニュースが何故に嘘であ...
-
今日の1曲は、Elvis Costello & The Attractions の「Good Year For The Roses」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月07日 0
今日の1曲は、ブラーの「The Universal 」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月06日 0
今日の1曲は、スティッフ・リトル・フィンガーズの「Suspect Device」です。この曲をカバーしたアナーキーの「3・3・3」です。両バンドともに今も現役です(*^-^*)そんなーに真面目に生きてもしょうがない!ホンマやネ。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月05日 0
今日の1曲は、パティ・スミスの「Gloria」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年11月04日 0
「カニとおせち料理の広告で~す」広告宣伝記事をアップします。気が付いたらカニやおせち料理の季節がやってきたようなんで、カニとおせち料理の広告です。全く何のひねりもなくてスミマセン(笑)正直言って私はまだこちらの商品を購入していないので、うまいかどうか得かどうかは分かりません(笑)販売会社ごとにそれぞれ「価格の違い」「売りの違い」があるようですが、A8ネットと提携している会社の中で素人の私が”いいかも...