Archive2018年01月 1/2
-
2018年01月31日 0
今日の1曲は、アラニス・モリセットの「Ironic」です。「フロントガラスの雪を取れよ」と、言いたくなります(笑) ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月30日 0
今日の1曲は、R.E.M. の「Imitation Of Life」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月29日 0
今日の1曲は、ブラーの「Swamp Song」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月28日 0
「新非常識! 2017年嘘八百ニュース」(前半:1~6月)今年も振り返っておきます。新聞テレビが絶対に報道しない“嘘八百ニュース”の2017年ヴァージョンのベスト版を。タイトルは“嘘八百ニュース”と名付けたものの、少なくとも新聞テレビのようなフェイクニュースではなく真実に迫った内容であると、自画自賛しております(笑)選考基準はあくまでも私ソウルマンの「独断」と「偏見」と「思い付き」によるものなのでご了...
-
2018年01月28日 0
今日の1曲は、Jaco Pastorius w. Sam & Daveの「Come On, Come Over」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月27日 0
デニス・ラサールが亡くなりました。78歳でした。http://amass.jp/99573/“サザン・ソウルの女王” デニス・ラサールが死去「Trapped by a thing called love」(1971年)のヒットでも知られ、“サザン・ソウルの女王”“ブルースの女王”とも称された、ブルース/R&B/ソウル・シンガーのデニス・ラサール(Denise LaSalle)が1月8日、ナッシュビルの病院で死去。デニスは最近、健康上の問題を抱え、右足を切断していました。78歳で...
-
今日の1曲は、エルビス・コステロの「Tear Off Your Own Head ( It's A Doll Revolution)」です。バングルスのヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月24日 1
「新版300人委員会[上]支配される世界」④ジョン・コールマン前回に続く。今回のテーマは「世論調査という名の洗脳工作」である。以下、一部引用する。*ここまでいくつかの主要なシンクタンクを紹介してきたが、もちろんほかにもまだ数多くある。今後は本文のなかでいくつかについて触れていく。シンクタンクの研究結果と政府の政策や社会政策を結びつける際に重要な役割を果たすのが「世論調査屋」だ。世論調査会社の任務は...
-
2018年01月24日 0
今日の1曲は、ニック・ロウの「Only a Fool breaks his own Heart」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月23日 0
今日の1曲は、デヴィッド・ボウイの「スターマン」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月22日 0
「鳥羽・伏見の戦いって何? 錦の御旗って何?」「今年は明治元年から150年」と、売国奴政治家が「明治維新万歳、大日本帝国憲法万歳、憲法を破壊して“戦争のできる国”を取り戻そう」と企んでいるようだが、そうさせないためにも我々は「明治維新の真実」を理解しておかなければならない。NHKが捏造する偽歴史番組に騙されてはいけない。そういうわけで、鳥羽・伏見の戦いって何? 錦の御旗って何?鳥羽・伏見の戦いって何?...
-
2018年01月22日 0
今日の1曲は、E-Roticの「Billy Jive」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
今日の1曲は、アン・ピーブルズの「I Can’t Stand the Rain」です。アン・ピーブルズは、昨日紹介したドン・ブライアントの奥さんです。この曲は、彼女とドン・ブライアントとバーナード”ベルミ”ミラーとの共作です。ジョン・レノンが「今までで最高に好きな曲だ」と語っています。ティナ・ターナーのヴァージョンです。ディー・ディー・ブリッジウォーターのヴァージョンです。アルバート・キングのヴァージョンです。ブッカー T...
-
「新版300人委員会[上]支配される世界」③ジョン・コールマン前回に続く。今回のテーマは「真珠湾攻撃」である。以下、一部引用する。*彼らの「パールハーバー作戦」は、このうえなく卑怯な計略であった。2500人ものアメリカ兵が計画の犠牲となり、日本軍の爆撃機や電撃機に急襲され命を落とした。大統領は事前に、この奇襲について一言でも漏らそうとする者は監禁して永久に口を封じるよう命じていた。陸軍情報参謀のジ...
-
2018年01月20日 0
今日の1曲は、ドン・ブライアントの「Don't Give Up On Love」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月19日 0
今日の1曲は、島谷ひとみ の「亜麻色の髪の乙女」です。オリジナルのヴィレッジ・シンガーズのヴァージョンです。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月18日 0
今日の1曲は、ブルーハーツの「人にやさしく」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月17日 0
クランベリーズのボーカルのドロレス・オリオーダンが亡くなった。まだ46歳だった。46・・・「フリーメーソンの生贄にされた」と指摘している動画もあるようだ。https://jp.sputniknews.com/life/201801164474529/ロックバンド「クランベリーズ」のボーカル急死2018年01月16日 04:42アイルランドのロックバンド「クランベリーズ(The Cranberries)」のボーカル、ドロレス・オリオーダンさん(46)が15日、英ロンドンで急...
-
2018年01月17日 1
「本当のことを言えない国家はファシズム国家であり未来はない」あまりにマトモなことを語る政治家がいないこの国で、この人物は貴重な存在である。はい、田中眞紀子である。彼女は「当たり前なこと」を言っているだけなのだが、嘘つき政治家・嘘つきマスゴミ・嘘つき芸能人だらけのクレイジー国家においてはとても新鮮に映る。いつになったらこの国は「当たり前のことを当たり前に語れる国家」になれるのだろうか。本当のことを言...
-
2018年01月16日 0
今日の1曲は、頭脳警察の「ふざけるんじゃねえよ」です。相当昔の歌ですが、このストレートなメッセージは色あせません。それにしても今の時代、ふざけた奴らが多すぎますナ・・・渋さ知らズ大オーケストラ with PANTAのヴァージョンです。https://www.youtube.com/watch?v=BFPZJEvCI0Uポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月15日 0
今日の1曲は、RCサクセションの「スローバラード」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月14日 0
「新版300人委員会[上]支配される世界」②ジョン・コールマン前回に続く。今回のテーマは、東インド会社(特に英国東インド会社)についてである。以下、一部引用する。*すでに述べたように、東インド会社(EIC)は1600年にチューダー朝最後の君主エリザベス1世の勅許を得て設立された。EICの面々はヴェネチアのレヴァント会社の後につづき、ムガール帝国の王族や商人、銀行家と良好な関係を結ぶべくインドに渡った。EIC...
-
2018年01月14日 0
今日の1曲は、チャールズ・ブラッドリーの「Changes」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月13日 0
今日の1曲は、カントリー・フォ・シリアの「Rachenitsa」です。ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月13日 0
「健康診断で健康死んだん?」まずは、この記事を↓(スプートニク)さんhttps://jp.sputniknews.com/us/201801124462715/トランプ氏、健康診断を受ける 結果公表へ2018年01月12日 08:20トランプ大統領が12日にワシントン近郊の病院で健康診断を受けることが11日、わかった。結果を同日中に公表し、担当医が16日に記者会見で詳細な説明をする方針。共同通信が米ホワイトハウスの発表を引用して報じた。71歳のトランプ氏は...
-
2018年01月12日 0
今日の1曲は、Big Mama Thorntonの「Black Rat」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月11日 0
今日の1曲は、シェイク・ローの「Cheikh Ibra Fall」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月10日 0
今日の1曲は、Youssou N'Dourの「Oh Boy」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月09日 0
今日の1曲は、アル・グリーンの「Love and Happiness」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2018年01月08日 0
今日の1曲は、ビッグ・ママ・ソーントンの「Down Home Shakedown」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...