Archive2015年10月 1/2
-
2015年10月31日 10
「この国はおかしな方向に行き始めてるんじゃないかなぁ・・・」私の大好きな音楽評論家であるピーター・バラカンさんが、中国大使館の手前を歩いているときに警察官に呼び止められたらしい。ピーターさんが9条のTシャツを着ていたことが理由だそうだ。この国の警察官は、「憲法9条のTシャツを着ている人間は危険思想の持主であるからマークするように」と命じられているのだろうか・・・。政府が特定秘密保護法や戦争法案を強行...
-
2015年10月31日 0
今日の1曲は、ジョーン・オズボーンの「What Becomes Of The Broken Hearted」です。歌詞↓http://www.azlyrics.com/lyrics/joanosborne/whatbecomesofthebrokenhearted.html...
-
2015年10月30日 2
「警察捜査判断及びマスゴミ報道が「彼ら」によって操作された嘘八百であることが証明された!?」http://www.asahi.com/articles/ASHBV7V15HBVUTIL075.html小4?男児、首つった状態で死亡 両手足縛られ 東京2015年10月27日00時18分 26日午後8時ごろ、東京都日野市三沢4丁目の通称「高幡山」で、10歳ぐらいの男児が首をつった状態で死亡しているのを警察官が見つけた。日野署によると、この日午前に自宅を出た市内の小学...
-
今日の1曲は、ブルース・スプリングスティーンの「ブリリアント・ディスガイズ」です。デュエットしているのは、Eストリートバンドのメンバーで、ブルースの奥さんであるパティ・スキャルファです。最近の記事です。http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-3274242/Bruce-Springsteen-66-wife-Patti-Scialfa-62-look-love-24-years-marriage-puts-arm-NYC.html仲睦まじいようですナ(笑)歌詞付きです。エルビス・コステロ...
-
今日の1曲は、スタンダードナンバーの「Can't help falling in Love 」です。エルビス・プレスリーのヴァージョンです。セリーヌ・ディオンのヴァージョンです。UB40のヴァージョンです。ブルース・スプリングスティーンのヴァージョンです。...
-
2015年10月28日 0
今日の1曲は、ニュー・オーダーの「リグレット」です。このバンドはNew World Order と関係しているのだろうか?動画でサブリミナル効果を多用しているところからも、その可能性が高そうですナ。...
-
2015年10月27日 0
今日の1曲は、レッド・ツェッペリンの「グッド・タイムス・バッド・タイムス」です。...
-
2015年10月26日 0
今日の1曲は、エルビス・コステロの「アイ・スルー・イット・オール・アウェイ」です。歌詞↓http://www.metrolyrics.com/i-threw-it-all-away-lyrics-bob-dylan.htmlオリジナルのボブ・ディランのヴァージョンです。...
-
2015年10月25日 2
「健診を受けた人ほど早死にしている、現大医学の神は死神である」以前にも同じようなことは書いたが、重要なことなので何回でも紹介する。船瀬俊介が、非常に分かりやすく「医療の嘘」を解説してくれている。船瀬氏の声に真剣に耳を傾け、できれば著書も購入して読まれることをお勧めする。船瀬氏は「早期発見、早期殺人」などと言って聴衆を笑わせているが、これは決して笑い話などではなく、今現在も堂々と行われている「医療殺...
-
2015年10月25日 0
今日の1曲は、超有名なスタンダードナンバーである「テネシー・ワルツ」です。ウィキより。「テネシーワルツ」(Tennessee Waltz,The Tennessee Waltz)は、1948年に出版されたアメリカのポピュラー/カントリー歌曲。1946年、ピー・ウィー・キング(英語版)が作曲した曲に、レッド・スチュワート(英語版)が詞をつけ、ゴールデン・ウエスト・カウボーイズ版が1948年1月に、カウボーイ・コパズ(英語版)版が1948年3月に出版され、...
-
2015年10月24日 0
今日の1曲は、ジェシー・ウィンチェスターの「ザ・ブランド・ニュー・テネシー・ワルツ」です。歌詞↓http://www.lyricsmode.com/lyrics/j/jesse_winchester/brand_new_tennessee_waltz.html...
-
2015年10月23日 0
「平沢大河君、Welcome To 千葉ロッテマリーンズ! CIAゴミ売は日本から出ていけ!」即戦力を獲るとか、高橋純平投手を獲るとか、最後の最後まで本音を明かさなかった千葉ロッテマリーンズだが、なんと楽天が指名を公言していた仙台育英の平沢大河をドラフト1位指名した。そして予定通り指名した楽天と競合になり、クジでマリーンズが引き当てた。平沢大河は甲子園で3本もホームランを打っている3拍子揃った高校ナンバーワンの...
-
2015年10月23日 4
今日の1曲は、イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」です。「1969年以来、我々にはスピリット(魂)がないのです」という歌詞があるが、マイナンバーの次に用意されている「マイクロチップの人体埋め込み計画」が本当に実施されてしまったら、文字通り我々は「魂のないロボット人間」と化してしまうでしょう・・・。...
-
2015年10月22日 0
今日の1曲は、ブルース・スプリングスティーンの「タファー・ダン・ザ・レスト」です。最後のブルースのハーモニカが圧巻です。これがホントのブルースハープ(?)(笑)...
-
2015年10月21日 0
今日の1曲は、イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズの「マニック・デプレッション」です。歌詞↓http://www.lyricsmode.com/lyrics/i/ian_dury_the_blockheads/manic_depression_jimi.html...
-
2015年10月20日 0
今日の1曲は、ニール・ヤングの「ハーヴェスト・ムーン」です。...
-
2015年10月20日 2
「パパブッシュが連邦議会で行った『新世界秩序へ向けて』のスピーチの日も『9.11』だった」ウィキによれば1990年だが、動画には1991年と記されている。調べてみると、湾岸戦争前と湾岸戦争後に2回スピーチをしているようであるから、湾岸戦争後の1991年が正しいと思われる。何の話かというと、「ジョージ・H・W・ブッシュ大統領が連邦議会で行った『新世界秩序へ向けて(Toward a New World Order)』というスピ...
-
2015年10月19日 0
今日の1曲は、ローリング・ストーンズの「アイム・フリー」です。...
-
2015年10月18日 0
「変態とヤクザ関係者と体罰大好き人間で構成される「戦争大好き八百長安倍内閣」」まずは、こちらをどうぞ↓「とったらあかん」はあくまでも歌の中のパロディーかと思っていたが、実践していた人間がいたようである。それも、戦争大好き八百長安倍内閣のメンバーに・・・。高木毅復興・原発事故再生担当大臣である。こんな人物に「復興・原発事故再生」が本気でできると思っているのだろうか?こいつにできることは、どうせ「食べ...
-
2015年10月18日 0
今日の1曲は、キースがカヴァーしたグレゴリー・アイザックスの「ラヴ・イズ・オーヴァーデュー」です。究極のラヴソングです。歌詞対訳(渡部潮美さん)を記しておきます。ダーリン 聞いてくれ誰が俺を堅く強く抱きしめてくれるんだ?あいつが俺の人生からいなくなった今あいつ以外に誰が俺をあんな気持ちにさせてくれるもはや俺の愛は期限切れもはや俺の愛は期限切れだ俺は荒野にひとりぼっちで平穏なやすらぎを探し求めるあい...
-
2015年10月18日 2
「CROSS EYED HEART」KEITH RICHARDSキース・リチャーズの25年ぶりの3枚目となる最新ソロ・アルバムである。全世界のストーンズ・ファンは、キースがソロを出したというだけで内容関係なしに購入するだろう。キースも25年ぶりといわずに5年周期ぐらいでソロを出せば、十分に儲けを得ることができるだろう。しかし、そんなことはしないで、じっくりと練りに練った作品を超久々に発表したところに、「キースがキースであり続け...
-
2015年10月17日 2
昨日マリーンズがソフトバンクに負け、ソフトバンクの日本シリーズ出場が決定しました。マリーンズは1勝もできませんでした。情けない・・・。悔しいが、明らかにソフトバンクの方が実力が上でした。打線はつながるし、投手陣もいいし、特にリリーフ陣は完璧でした。特に千賀という投手が素晴らしかった。なんでも育成4位だそうだ。ソフトバンクは一見すると巨人のように金で選手を集めてくるようなイメージがあるが、実際はこう...
-
2015年10月16日 0
今日の1曲は、森高千里の「素敵な誕生日」です。...
-
2015年10月15日 0
今日の1曲は、上田正樹の「悲しい色やね」です。 ...
-
2015年10月14日 4
今日の1曲は、 忌野清志郎の「Boys」です。最初の映像には笑わされます(笑)...
-
2015年10月14日 2
「西側マスゴミが垂れ流す情報とプーチンの会見のどちらが真実か考えてみよう」プーチンがイスラム国及びアメリカのシリアやリビアに対する行動について会見を行った。イスラム国が「雇われている」ということや、イスラム国の石油を「アメリカの同盟国」が購入していることを、はっきりと主張している。「リビアやイラクを空爆したのはロシアですか?」とも語っている。西側マスゴミが新聞・テレビで垂れ流す語る情報とプーチンの...
-
2015年10月13日 0
今日の1曲は、泉谷しげるの「デトロイトポーカー」です。...
-
2015年10月12日 2
「祝・千葉ロッテマリーンズCS第一ステージ突破!」当ブログらしからず、またしても「普通」の記事です(笑)大多数のいつも「何か」を期待してくれている読者の方はスルーしてください。本日、千葉ロッテマリーンズが日本ハムファイターズを2対1で打ち負かし、CS第一ステージを2勝1敗で勝ち上がりました。下剋上第一ステージが完了しました。初回に涌井が中田にタイムリーを打たれて1点を先制されたのですが、直後の2回表、...
-
2015年10月12日 0
今日の1曲は、シャ乱Qの「ズルい女」です。...
-
2015年10月11日 0
今日の1曲は、昨日に引き続き、クルセイダーズの「And Then There Was The Blues」です。...