Archive2015年06月 1/2
-
2015年06月30日 0
「あれから4年以上たって・・・、ずっとウソ!全部ウソ!いまだにウソ!」まずは、こちらをどうぞ↓斉藤和義がこの替え歌を歌って4年以上となるが、電力会社やこの国の虚偽報道は全く変わらないどころかさらに悪質化を極めている。なにが絆だ!なにが食べて応援だ!なにが原発事故では一人も死んでいないだ!何人人を殺したら気がすむんだ!なに、人口削減の目標には、まだまだ達していないだと?この国の腐れ人形どもは、「彼ら...
-
2015年06月30日 0
今日は2曲、エルビス・コステロで「So Like Candy / After The Fall 」です。いずれも秀逸なバラードです。...
-
2015年06月29日 0
今日の1曲は、ザ・ビーチ・ボーイズの「サーフィン・サファリ」です。...
-
2015年06月28日 0
「史上最悪のファシズム政権を打ち倒すために、またもや替え歌を作りました」史上最悪の悪政ぶりに「おじいさんもびっくり」の安倍・自公政権ですが、「彼ら」の売国奴として長年にわたり国民を騙し、国家を滅亡に陥れてきた「極悪じいさんと極悪孫の物語」を後世に残しておかなければならないと思い、またもや替え歌を作ってしまいました。制服向上委員会に負けないように、少々歌詞を捻ってみました。「歌詞が過激だ」と思われる...
-
2015年06月28日 0
今日の1曲は、ジャスティン・アダムスとジュルデー・カマラを中心としたユニットであるJUJUの「ナイトウォーク」です。ジュルデー・カマラはイギリスを拠点にしているガンビア出身のミュージシャンで、リティと呼ばれる西アフリカ特有の一弦フィドルを弾いています。圧巻です。...
-
2015年06月27日 0
「真実の報道は握り潰し、捏造世論調査を拡散しようとするファシズム国家」当ブログでは何回も書いてきているが、テレビ及び大手新聞というものは国民を騙し、馬鹿にすることを目的として存在している洗脳媒体である。真実の情報を伝えるマスコミと呼べるものはリテラのような情報メディアや日刊ゲンダイ・琉球新報・沖縄タイムスのような地方新聞になるわけだが、その数少ないマスメディアをつぶそうと自民党議員や百田尚樹やトヨ...
-
2015年06月27日 0
今日の1曲は、カル・ジェイダーの「ワチ・ワラ」です。カヴァー演奏もアップしておきます。...
-
2015年06月26日 0
今日の1曲は、ポ-ル(フォール?)・マッカートニーの「アナザー・マン」じゃなくて(笑)、「アナザー・デイ」です。...
-
2015年06月25日 0
今日の1曲は、プリンンスの「パープル・レイン」です。歌詞付です↓https://www.youtube.com/watch?v=tqvh4XLP_hw&feature=iv&src_vid=qNfWxKr3CDM&annotation_id=annotation_1311382993...
-
2015年06月25日 2
「理想と現実を考えてやはり戦争をしてはいけない、何故なら八百長だから」まずは、こちらをどうぞ↓私の大好きなロック歌手・パンタは単に戦争反対を唱えているだけではない。確かに戦争は絶対にしてはいけないことであるが、他国が戦争を仕掛けてきたらどうするのか。黙ってやられるしかないのか。平和憲法を後生大事にするばかりで侵略国家と戦うこともできないのか。この難しい問題を考えるにあたって、確かに「理想」は戦争を...
-
2015年06月24日 0
今日の1曲は、ミック・ジャガーの「ワイアード・オール・ナイト」です。...
-
2015年06月23日 0
「World Without Tears」LUCINDA WILLIAMSルシンダ・ウィリアムスの2003年のアルバムである。「フルーツ・オブ・マイ・レイバー」は、「努力によって実らせた果実(結果)」という意味である。ゆっくりしたギターとハーモニカが、いい味を醸し出している。「ヴェンチュラ」は、これまたゆるやかな曲調だが、ルシンダのけだるいヴォーカルとペダルスティールがマッチしている。「リアル・ライヴ・ブリーディング・フィンガーズ...
-
2015年06月23日 0
今日の1曲は、UB40の「The Earth Dies Screaming」です。この曲が地球温暖化詐欺に利用されないことを願います。歌詞↓http://www.azlyrics.com/lyrics/ub40/theearthdiesscreaming.html...
-
2015年06月22日 2
「こうやって八百長戦争は演出される、八百長戦争演出家が養成されるルートを探る」オバマのブレーンとしてオバマを操っているのがブレジンスキーである。ブレジンスキーの師匠はジョセフ・ナイである。ちなみに、岸信介を操っていたのはジョセフ・グルーである。もちろん両者は直接には何の関係もないだろうが、ジョセフ・グルーはハーバード大学卒で、ジョセフ・ナイはハーバード大学教授をしていた。共に知日派である・・・。両...
-
2015年06月22日 0
今日の1曲は、レニー・クラヴィッツの「What the Fuck Are We Saying」です。歌詞↓http://www.azlyrics.com/lyrics/lennykravitz/whatthefuckarewesaying.html...
-
2015年06月21日 3
「櫻井よしこに告ぐ、憲法9条を改悪して日本を戦争に参加させたいのなら、お前ひとりで戦争に行って来い、国民を巻き添えにするな!」「彼ら」のあやつり人形は、安倍やハシシタのような政治家だけではない。御用評論家、御用マスゴミ、御用芸能人等、さまざまな腐った人形どもが存在している。櫻井よしこもその一人であるようだ。このオバハンは、これまた「彼ら」が創った末端の右翼組織である日本会議の「憲法9条改悪のイベン...
-
2015年06月21日 0
今日の1曲は、RCサクセション の「ステップ!」です。「サンキュー、エブリボデー、久しぶりの来日です、今日は俺んちだと思って楽しんでってくれ」この清志郎のMCがメッチャ懐かしいです。清志郎が、ラジオで竹中直人のインタビューに答えている貴重な音声です。名作「シングルマン」発売当時からRCがロックスタイルに変化する過程まで。最後に、ジェームス・ブラウンと清志郎が対談したことを語っています。「ステップ!」のジ...
-
2015年06月21日 1
「信じる者は殺される、決して真実を国民に伝えない「恐怖の情報隠蔽国家」」元大関貴ノ浪の音羽山親方が急性心不全で亡くなった。まだ43歳だった。なんでも千葉ロッテマリーンズのファンだったらしく、同じくロッテファンの私としては親近感がわいてしまう。以前から心臓疾患だったらしいが、それにしても、この年齢で心不全というのは・・・。この情報隠蔽国家においては、真実の報道というのは一切されないようだ。チェルノブ...
-
2015年06月20日 3
今日の1曲は、PANTAの「13号埋立地から」です。「ウサギ小屋とおまえが云うなら虎の檻にでも入れてやろうか、でもそんなにおじけづくなよ」「タヌキ腹を引き裂いたって何も出て来やしないさ、おまえの未来をあいつのために失くすなんてやめろよ」「神々のエゴイズムとやらは殺戮のページを増やしていくだけで、腐った鳩の死骸を恵んでくれる」「アトミック・ガレージのなかでアイスクリーム舐めてる、ゴキブリみたいだぜおまえに...
-
2015年06月19日 0
今日の1曲は、TRFの「マスカレード」です。...
-
2015年06月18日 0
今日の1曲は、忌野清志郎の「パパの歌」です。糸井重里の作詞ですが、「俺は一度たりとも働いたことがない」と語っていた清志郎が歌うからこそ、うけたのかもしれませんね。清志郎自身では、絶対書かれるはずがない歌詞ですから。...
-
2015年06月17日 5
今日の1曲は、中島みゆきの「ファイト!」です。https://www.youtube.com/watch?v=MhiW_svhD28吉田拓郎のヴァージョンもアップしておきます。https://www.youtube.com/watch?v=g5mWieuvrDs...
-
2015年06月16日 4
「あやつり人形師(コントローラー)である「彼ら」の一人、謎のドレイパーを探る」前回に続き、「あやつり人形のあやつり人形師は誰か」ということを探ってみたいと思います。あやつり人形師(コントローラー)である「彼ら」の一人に、ウィリアム・ドレイパーjrという人物が存在していました。このドレイパー一族というのは情報が少ないのですが、かなり核心に迫っている一族であることは間違いなさそうです。太平洋“八百長”戦...
-
2015年06月16日 0
今日の1曲は、篠原涼子の「恋しさとせつなさと心強さと」です。...
-
2015年06月15日 0
「恐るべき“あやつり人形”の系譜、岸信介から安倍晋三へ」まずは、こちらをどうぞ↓この国を八百長戦争へ引きずり込もうとする安倍の独裁政治に2万5千人の国民が国会を包囲し、「NO!」と立ち上がった。全国的にも同様の抗議行動が巻き起こっている。これらの国民の声を本当に実現するつもりであるのなら、単なる抗議デモをするだけでなく、最も効果的な手段があるだろう。それには全国の労働者と主婦及び学生が団結する必要がある...
-
2015年06月15日 0
今日の1曲は、チューリップの「心の旅 」です。...
-
2015年06月14日 0
今日の1曲は、ブライアン・ウィルソンの「ファットエバー・ハプンド」です。歌詞↓http://www.azlyrics.com/lyrics/brianwilson/whateverhappened.html...
-
2015年06月13日 0
今日の1曲は、タミー・モンゴメリの「アイ・クライド」です。ジェームス・ブラウンとボビー・バード作の曲です。タミーはジェームス・ブラウンに見出されてこの曲を歌いましたが、その後、モータウンでマーヴィン・ゲイとデュエットし、大活躍します。歌詞↓http://www.top40db.net/lyrics/?SongID=63521ジェームス・ブラウンのヴァージョンです。...
-
2015年06月12日 2
「“コメにチャンスあり”は我々にとってのチャンスではなく、「彼ら」悪魔勢力にとっての人口削減計画を遂行するチャンスである」先日、NHKで「コメにチャンスあり」といったニュース報道をやっていた。なんでも企業が農家に“新しい品種”を売りつけてコメを確保し、そのコメをコンビニやファミレスに販売するということらしい。その企業とは、あの住友化学である・・・。皆さんご存知ですよね。あの悪名高き遺伝子組み換え食品の権...
-
2015年06月12日 0
今日の1曲は、アル・グリーンの「Your Love Is Like The Morning Sun」です。歌詞↓http://lyrics.wikia.com/Al_Green:Your_Love_Is_Like_The_Morning_Sun...