Archive2015年01月 1/2
-
2015年01月31日 5
「あまりに酷い「さるしばい」にうんざりして、またもや替え歌を作ってしまいました」それにしても、毎日のように繰り返し報道される「偽装人質三文芝居」。「さるしばい」を演じ続ける大根役者。その臭い「さるしばい」を真剣に信じ込んでいる馬鹿なB層連中。もう本当に「うんざり」です!あまりに「うんざり度数」がヒートアップしてしまったので、性懲りもなく「さるしばい」に続いて、またもや替え歌を作ってしまいました(笑...
-
2015年01月31日 0
今日の1曲は、ザ・ドアーズの「ウィンター・ラヴ」です。太陽を待ちながら(2013/07/24)ザ・ドアーズ商品詳細を見る...
-
2015年01月30日 0
今日の1曲は、イギー・ポップの「リアル・ワイルド・チャイルド(ワイルド・ワン)」です。ブラー・ブラー・ブラー(2015/03/18)イギー・ポップ商品詳細を見る...
-
2015年01月29日 0
今日の1曲は、XTCの「アナザ・サテライト」です。スカイラ-キング(2011/06/08)XTC商品詳細を見る...
-
2015年01月28日 4
「「さるしばい」を「さるしばい」であることが理解できず、真剣に信じ込んでいる馬鹿な日本人」まずは、こちらをどうぞ↓さ~るしばい、さ~るしばい・・・、いつまで臭い「さるしばい」を演じ続けているのか!イスラム国の指導者であるバグダディはユダヤ人でモサドの工作員ですよ。マケインもイスラム国と繋がっていることを認めていますよ。イスラム国を作ったのはアメリカとイスラエルですよ。例の殺害予告の映像も偽造された...
-
2015年01月28日 0
今日は、ロバート・ワイアットの70歳の誕生日です。おめでとう!ロバート、自由になれましたか?今日の1曲は、「アト・ラスト・アイム・フリー」です。歌詞↓http://www.songlyrics.com/robert-wyatt/at-last-i-am-free-lyrics/ナッシング・キャン・ストップ・アス(2014/11/26)ロバート・ワイアット商品詳細を見る...
-
2015年01月27日 0
今日の1曲は、イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズの「スィート・ジーン・ヴィンセント」です。イアンは、7歳の時に小児麻痺を患い、左半身が不自由であったため、オートバイ事故で左足に障害を持っていたジーン・ヴィンセントに「同じく障害を持ったロック・ミュージシャン」としての共感を感じていたのだろう。名曲です。歌詞↓http://www.metrolyrics.com/sweet-gene-vincent-lyrics-ian-dury-the-blockheads.htmlクラッシ...
-
2015年01月26日 0
「俺は嵐の中で生まれた。歯のない髭の生えた魔女に育てられた。」と歌う、この曲の「LOVE YOU LIVE」におけるギターフレーズにノックアウトされたガキは、それ以来、ロックという魔法に取りつかれてしまった。この魔法は死ぬまで解けそうにない。今日の1曲は、ローリング・ストーンズの「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」です。アリサ・フランクリンのヴァージョンです。Love You Live (Reis)(2009/11/10)Rolling Stones商...
-
2015年01月25日 0
「夕日信仰ヒガシズム」amazarashi2014年10月発売のamazarashiの最新アルバムである。まずは、アルバムタイトルでもある「ヒガシズム」だが、「ヒューマニズム レイシズム 陽が沈む 今日も沈む」と言葉の語呂合わせをうまく使った歌詞が印象的である。そして、「夕日の前では誰もが等しく赤く染まる罪と罰 夕日信仰ヒガシズム 全ては消え行く脆くも有限の一区切り 夕日信仰ヒガシズム」と歌う。あまりにも不平等なこの...
-
2015年01月25日 0
今日の1曲は、ホルガー・シューカイの「パージャン・ラヴ」です。https://www.youtube.com/watch?v=IhRd4Y-H1lEムーヴィーズ(紙ジャケット仕様)(2007/08/03)ホルガー・シューカイ商品詳細を見る...
-
2015年01月24日 0
「Different Time」ROBERT WYATTロバート・ワイアットの2014年11月発売の最新ベストアルバムである。そして、ロバートは今作品で音楽活動の停止を発表しているため、ラスト・アルバムともなる。ロバートは、1945年1月28日生まれ(もうすぐ70歳の誕生日である)のイギリス出身のミュージシャンである。ソフト・マシーン、マッチング・モールを経由して、1974年よりソロとなる。1972年に、パーティーで酔った...
-
2015年01月24日 0
今日の1曲は、スタッフの「マイ・スウィートネス」です。スタッフ!!(2014/11/12)スタッフ商品詳細を見る...
-
2015年01月23日 0
今日の1曲は、ザ・ドアーズの「タッチ・ミー」です。私事ですが、結婚式のエンディングに、この曲をかけました。カラオケです↓ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・ザ・ドアーズ~40周年記念ミックス~ (2013/12/04)ドアーズ商品詳細を見る...
-
2015年01月22日 0
今日の1曲は、トーキング・ヘッズの「ワイルド・ワイルド・ライフ」です。ベスト!(2004/12/08)トーキング・ヘッズ商品詳細を見る...
-
2015年01月21日 0
「首切りエンターテイナーショーに、血税2900億円を上納する売国政治家」まずは、こちらをどうぞ↓毎日のように大本営発表を報じ続けるマスゴミに、いまだに国民は騙され続けているのだろうか。あまりのアホらしさに、開いた口が塞がらない次第である。こんなくだらんニュースを見ているぐらいなら、昔の仮面ライダーとショッカーの戦闘シーンでも見ていた方が、きっと為になるだろう。詳細は省く。紹介するブログ記事を見てい...
-
2015年01月21日 0
今日の1曲は、プリテンダーズの「マイ・ベイビー」です。ザ・グレイト・プリテンダーズ(シングルズ)(2015/02/25)ザ・プリテンダーズ商品詳細を見る...
-
2015年01月21日 6
「“テロ対策支援”を口実に、国民の血税を湯水のように「彼ら」に献上する売国政治家」最近は、ニュースを見聞きすること自体が、アホらしくなってきている。安倍は、アメリカ・イスラエルの傀儡であることが知れわたっているアルカイダによって指令されていたと犯人が公言しているパリの偽旗テロに対して、「テロとの戦い」を強調するだけでなく、 これまたアメリカ・イスラエルの傀儡であることが分りきっているイスラム国に対す...
-
2015年01月20日 0
今日の1曲は、イギー・ポップの「ウィナーズ&ルーザーズ」です。ブラー・ブラー・ブラー(1993/12/20)イギー・ポップ商品詳細を見る...
-
2015年01月19日 4
「イルミナティがこの世界から滅び去った世界を夢見て、歌を作りました」いつも「お気に入りの歌」と「陰謀記事」を中心に書いている当ブログだが、今回は、この二つを合体してみました。さらに、元来私が生粋の“宴会男”であることは、生の私を知ってる人にはけっこう有名な話なのだが、その宴会男としての“遊び心”を加えてみました。曲は、先日紹介した岩井宏の「かみしばい」の替え歌です。「彼ら」イルミナティがこの世界から滅...
-
2015年01月19日 0
今日の1曲は、ロッド・スチュワートの「Tonight's The Night [Gonna Be Alright] 」です。ナイト・オン・ザ・タウン・デラックス・エディション(2013/05/29)ロッド・スチュワート商品詳細を見る...
-
2015年01月18日 0
今日の1曲は、岩井 宏の「かみしばい」です。岩井さんはバンジョーの名手でしたが、56歳で交通事故で亡くなられています。30才(2012/10/03)岩井宏商品詳細を見る...
-
2015年01月18日 0
「阪神淡路大震災から20年、騙され続ける人を疑うことのない“純情な”日本人」神戸では地震は起きませんから・・・。こういった話を、私は昔聞いたことがある・・・。当時、その会話に不自然さを感じる人間はいなかっただろう。大多数の人間が、「神戸で地震が起こるはずがない」と、思っていたはずだ。それが起きた・・・、いや起こされた・・・、それも、とてつもない奴が・・・。あれから早いもので20年になるらしい。20年...
-
2015年01月17日 0
今日の1曲は、別府葉子さんの「遙かなるクリスマス」 です。オリジナルは、さだまさしです。別府さんは実力派シャンソン歌手ですが、現代曲も積極的に歌っておられます。別府さんの公式ブログ「葉子通信」です。心優しい別府さんの人となりが感じられます。(*CDはこちらで購入できます)http://yokomusette.blog31.fc2.com/オリジナルの、さだまさしヴァージョンです。...
-
2015年01月16日 0
今日の1曲は、DREAMS COME TRUEの「SAYONARA」です。The Swinging Star(1992/11/14)DREAMS COME TRUE商品詳細を見る...
-
2015年01月15日 0
「テロだけでなく、追悼行進まで捏造する“嘘八百のこの世界”」例のパリ偽旗テロの証拠も続々と出てきているが、その後パリで行われた政治家らの追悼行進とやらも、写真が捏造されていたようである。こういった“真実の報道”をする国は、ロシアのみであるようだ。アメリカが正義としたことは全て正義となる、どこかの島国のテレビを見ている限り、国民は死ぬまで洗脳され続けるのだろう。年は変わっても「嘘八百のこの世界」は、一向...
-
2015年01月15日 2
今日の1曲は、サザンオールスターズの「いとしのえりー」です。10ナンバーズ・からっと(リマスタリング盤)(2008/12/03)サザンオールスターズ商品詳細を見る...
-
2015年01月14日 0
今日の1曲は、松任谷由実の「埠頭を渡る風」です。松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。 (通常盤)(2012/11/20)松任谷由実商品詳細を見る...
-
2015年01月13日 0
今日の1曲は、頭脳警察の「Blood,Blood,Blood」です。歌詞の解釈は人によって千差万別でしょうが、PANTAが歌う「てめえ」とは「アメリカのことではないか」と、私は感じます。7(2009/10/28)頭脳警察商品詳細を見る...
-
2015年01月12日 0
今日の1曲は、RCサクセションの「Summer Time Blues」です。原発はいりません!カバーズ(2005/11/23)RCサクセション商品詳細を見る...
-
2015年01月11日 4
今日の1曲は、中島みゆきの「おもいで河」といいたいところなんですが、動画がなかったため、桜田淳子ヴァージョンをアップします。中学の頃の私は、日本語ではロックはできないと思っていたので、日本の音楽ではフォークミュージックを聴いていた。その考えを改めさせてくれたのはRCサクセションだった。また当時、風呂に入る際に、風呂の外側にラジカセを置いて、テープを聴きながら風呂に入るという習慣が私にはあった(笑)。...