fc2ブログ

嘘八百のこの世界

ソウルマン

Category歌謡曲・演歌・民謡・唱歌・童謡・応援歌・アニメ・CM 1/11

  • 今日で服部良一が作曲した曲の特集は終わりです。最後は、「銀座カンカン娘」と「青い山脈」です。いろいろ文句を言ってきましたが、服部良一が日本を代表する作曲者の一人であることは間違いありません。高峰 秀子の「銀座カンカン娘」は、1949年に発売されました。作詞:佐伯孝夫、作曲・編曲:服部良一です。「カンカン」とは山本嘉次郎の造語であり、当時の売春婦の別称「パンパンガール」に対して「カンカンに怒っている」と...

  • 今日の1曲は、「東京ブギウギ」です。鈴木勝の作詞、服部良一の作曲、笠置シヅ子の歌唱により、1947年発表(ただしレコード発売は翌年1月)されました。服部良一は、戦前も戦後も音楽で活躍できたようです。1944年の戦争の真っ最中に、上海に渡って音楽活動をしていたようです。徴兵もされずにすんだようですね。あの戦争には裏があったことが分かりますよね。美空ひばりのヴァージョンです。完全な子供ですが、子供の声には聞...

  • 今日の1曲は、服部富子の「アメリカ土産」です。作詞作曲:服部良一です。服部富子は、服部良一の妹です。服部良一ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...

  • 今日の1曲は、服部良一が編曲したコロムビア・リズム・ボーイズの「お江戸日本橋」です。昭和14年リリースです。この曲は、作詞・作曲者不詳の東京日本橋における民謡です。歌詞です。お江戸日本橋 七ツ立ち 初のぼり行列そろえて あれわいさのさコチャ高輪 夜明けて 提灯消す(コチャエー コチャエー)恋の品川 女郎衆に 袖ひかれ乗りかけ お馬の 鈴が森コチャ大森細工の松茸を(コチャエー コチャエー)六郷渡れば川崎の 万年...

  • 今日の1曲は、先日アップした「You Belong To Me」のカバーで、トニー谷が作詞して歌った「レディス&ヂェントルメン&おとっさん、おっかさん」です。トニー谷の1953年8月のレコード・デビュー曲です。もう一丁いっときます。「さいざんすマンボ」」です。トニー谷も面白いが、後ろに座っているおっちゃんとおばちゃんが全然歌を聴いていないところが笑える。トニー谷ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほ...