fc2ブログ

嘘八百のこの世界

ソウルマン

Categoryブルース・スプリングスティーン 2/6

  • 今日の1曲は、ブルース・スプリングスティーンの「John Henry」です。作者不詳のアメリカ南部の民謡です。19世紀後半のイースタン鉄道の線路敷設工事の際のことを歌っています。歌詞の一部です。ジョン・ヘンリーが監督に言った。「いいかい、人間は人間以外の何ものでもない。あの蒸気ドリルが俺を打ち負かす前に ハンマーを握ったまま死んだほうがまし」苛酷な労働を強いられていた当時のアメリカ黒人の日常と、機械に仕事を...

  • 今日の1曲は、「Jesse James」です。 ジェシー・ジェイムズのことを英雄視した曲です。ジェシー・ジェイムズは実在の人物で、アメリカ西部開拓時代のガンマン、無法者、世界初の銀行強盗に成功した人物である。「ジェシー・ジェイムスが収奪の対象を実業家らに限定した」という話も残されており、無法者でありながらも英雄視されて、映画化もされている人物である。しかし、ジェシー・ジェイムズの実家は奴隷を労働力に使うタバコ...

  • 今日の1曲は、ヴァン・モリソンの「Brown Eyed Girl」です。うちの「Brown Eyed Girl」は、超べっぴんの、親を大事にするいい娘です。愛娘のマロンのことです。親バカですみません(笑) ブルース・スプリングスティーンのヴァージョンです。ウィルコ・ジョンソンのヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...

  • 今日の1曲は、ブルース・スプリングスティーンの「The Power Of Prayer」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...

  • 今日の1曲は、ブルース・スプリングスティーンの「House Of A Thousand Guitars」です。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...