嘘八百のこの世界
この世界の真実を追究して行くための読後評を中心に書いていきます

ソウルマンの娘のマロンです。お散歩大好きです。
- 「We can work it out」 The Beatles 、Stevie Wonder (12/13)
- 「Struttin'」 Billy Preston (12/12)
- 「Movin´and Groovin´」Sam Cooke (12/11)
- 「組織としての近代化をおざなりにし、巨額に膨れ上がった富裕層の資産はスルーし、苦しくなっていくばかりの中小企業の重箱の隅をつついて、形ばかりの実績を残す…。それが、国税の本当の姿なのです。そして、この国税の姿は、日本の政府を象徴しているものでもあると筆者は思います」by大村大次郎(元国税局職員) (12/10)
- 「The Glory of Love」Otis Redding (12/10)
- ソウルマン:「蝙蝠男の定例記者会見」=「蝙蝠男と記者クラブの猿芝居」 (12/06)
- 荘 周:「蝙蝠男の定例記者会見」=「蝙蝠男と記者クラブの猿芝居」 (12/05)
- 山本太郎支持者の一人です:「全て籠池が悪いという感じ。政権に逆らうとこんなことになるというのは民主国家とは違う」by 籠池諄子 (11/02)
- オリジナル「ポール・マッカートニー」は素晴らしいヴォーカリストだった:「全て籠池が悪いという感じ。政権に逆らうとこんなことになるというのは民主国家とは違う」by 籠池諄子 (11/01)
- 農家:10月15日自分で種を植えてミニトマト等(自家採取のもの)を食べると懲役10年以下の刑一千万円以下の刑のとんでもない狂気の法案が可決される (10/18)
- ゆゆ:手段が問題なのではありません。「誰による犯行か」を理解することが重要なのです。 (10/03)
- :戦争を終わらせる(始めさせない)ためには「戦争の真実」を理解しなければならない by ソウルマン (08/27)
- 2019/12 (14)
- 2019/11 (32)
- 2019/10 (38)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (36)
- 2019/07 (35)
- 2019/06 (35)
- 2019/05 (36)
- 2019/04 (34)
- 2019/03 (37)
- 2019/02 (25)
- 2018/12 (36)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (36)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (39)
- 2018/07 (42)
- 2018/06 (36)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (44)
- 2018/03 (44)
- 2018/02 (39)
- 2018/01 (38)
- 2017/12 (41)
- 2017/11 (40)
- 2017/10 (41)
- 2017/09 (40)
- 2017/08 (41)
- 2017/07 (46)
- 2017/06 (40)
- 2017/05 (46)
- 2017/04 (44)
- 2017/03 (48)
- 2017/02 (33)
- 2017/01 (42)
- 2016/12 (24)
- 2016/11 (41)
- 2016/10 (42)
- 2016/09 (40)
- 2016/08 (43)
- 2016/07 (50)
- 2016/06 (44)
- 2016/05 (47)
- 2016/04 (43)
- 2016/03 (45)
- 2016/02 (42)
- 2016/01 (43)
- 2015/12 (47)
- 2015/11 (46)
- 2015/10 (45)
- 2015/09 (42)
- 2015/08 (48)
- 2015/07 (45)
- 2015/06 (48)
- 2015/05 (42)
- 2015/04 (42)
- 2015/03 (45)
- 2015/02 (45)
- 2015/01 (45)
- 2014/12 (47)
- 2014/11 (48)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (47)
- 2014/08 (45)
- 2014/07 (43)
- 2014/06 (45)
- 2014/05 (49)
- 2014/04 (46)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (40)
- 2014/01 (44)
- 2013/12 (40)
- 2013/11 (43)
- 2013/10 (49)
- 2013/09 (33)
- 2013/08 (16)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (5)
- 2013/02 (1)
インストゥルメンタル カテゴリーの記事
「Steppin' Out」Memphis Slim 、Cream、John Mayall's Bluesbreakers
今日の1曲は、メンフィス・スリムの「Steppin' Out」です。
クリームのヴァージョンです。
John Mayall's Bluesbreakersのヴァージョンです。
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村

クリームのヴァージョンです。
John Mayall's Bluesbreakersのヴァージョンです。
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村

「Firecracker」Khruangbin、Yellow Magic Orchestra 、Martin Denny
今日の1曲は、クルアンビンの「Firecracker」です。
Yellow Magic Orchestraのヴァージョンです。
オリジナルのマーティン・デニーのヴァージョンです。
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村

Yellow Magic Orchestraのヴァージョンです。
オリジナルのマーティン・デニーのヴァージョンです。
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード

テンプレート説明
このテンプレートは、プラグイン1・2・3に対応しています。
背景はスライドショーになっています。
◎プラグイン説明
最上部のメニューバーがプラグイン1です。マウスオーバーで展開するメニューになっていますので、お好みでプラグインを設定してください。「HOME」のような普通のリンクも置けます。
←のエリアがプラグイン2です。有効範囲幅は180pxです。
このエリアがプラグイン3です。有効範囲幅は540pxです。
サイズの大きなプラグインに適しています。
※最上部メニューバーの上に隙間がある方
最上部のメニューバーの上にFC2検索バー用のスペースを設けています。
検索バーを表示しない設定にしている方は、cssの最上部メニュー.MegaMenuの中にあるtop:27pxをtop:0に変更してください。
◎背景スライドショー説明
random : 1, // ランダム 0:オフ 1:オン
transition : 1, // 0:単純画像切替 1:フェード 2~7:移動 8:ページ更新毎に切り替え
transition_speed : 1000, // 画像間の切替時間
slide_interval : 3000, // 1枚毎の画像停止時間
slides : [
{ image : '画像URL' } // 画像の追加・削除はここ
★テンプレート名で検索すると、作者のブログにより詳しい説明があるかも知れません。