Categoryアフリカンミュージック 1/14
-
2023年02月24日 3
2月20日に、ウサギのまるちゃんが亡くなりました。食事をとらなくなり、糞もしなくなりましたので、ヤバいとは思っていましたが、ダメでした。医者から点滴をしてもらって薬を飲まして少し食べるようになりましたが、ダメでした。6歳でした。埋葬するまでは籠の中で眠ったような状態で保管しています。お父さんウサギのメルちゃんが亡くなり、お母さんウサギのまるちゃんが亡くなり、残されたウサギは、息子のメッシとマックの...
-
2023年01月15日 0
今日の1曲は、ジェドゥ・ブレイ・アンボリーの 「Love Supreme」です。ジェドゥ・ブレイ・アンボリーは、ガーナのハイライフミュージシャン、ソングライター、プロデューサー、作曲家で、現在76歳です。オリジナルであるジョン・コルトレーンのヴァージョンです。ジョン・コルトレーンの「Love Supreme」は、アルバムタイトルであるようだが、この曲がそのうちのどの曲なのか、私にはよく分かりません。どうやら、パート1:承認...
-
2023年01月14日 0
今日の1曲は、アルハジ・ワジリ・オショマの「Omhona – Omhona」です。「この世は皆が共有するもので、独り占めしてはならない」と歌っています。「自分たちだけが生き残ればいいのであって、大衆は一部の奴隷を除いて殺してしまえ」と本気で考えているコロナ詐欺の首謀者連中に聞かせてやりたい歌詞ですね。ちなみにコロナ詐欺の首謀者連中が主催している2023年ダボス会議の参加者メンバーのリストがここにあります。file://...
-
2022年12月30日 2
今日の1曲は、マー・ダンバ&ママエ・クヤテの「Tounundé」です。Mah Damba & Mamaye Kouyaté ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...
-
2022年11月17日 0
「SURTENSION」MANU DIBANGO久々にこの人のアルバムを取り上げよう。“カメルーンのタコ入道“ことマヌ・ディバンゴの1984年のアルバムである。全曲マヌ・ディバンゴの自作曲である。ジャズ風ソウル・マコッサというのか、ノリノリであるが洗練されており、ダンサブルの音に仕上がっている。もうちょっと泥臭いところがあったらなおいいのだが。「Bemoune」は「酒飲んでプイッ」と日本語で歌っているように聴こえる(笑)マヌ・...