嘘八百のこの世界
この世界の真実を追究して行くための読後評を中心に書いていきます

ソウルマンの娘のマロンです。お散歩大好きです。
- 「Eddie Walker」Ben Folds (06/30)
- 「子供を厳しく飼いならす」by自民党の改憲草案 (06/29)
- 「Busy Bodies」Elvis Costello (06/29)
- 「人々は分け前を求める犬のように奪い合いをする なんと冷酷で なんと辛いことか だけど それでも僕らがやっていることに比べればマシさ 僕らが互いにやっていることといったら・・・ 僕らは恋人にはなれないんだ」(「We Will Not Be Lovers」THE WATERBOYS) (06/28)
- 改憲という超大問題が争点にされていない今回の選挙の異常さを、みんなもっとよく考えたほうがいい。 (06/28)
- ソウルマン:「Oh Lord Don't Let Them Drop That Atomic Bomb on Me」Charles Mingus、Keith Richards (06/27)
- mint:「Oh Lord Don't Let Them Drop That Atomic Bomb on Me」Charles Mingus、Keith Richards (06/26)
- ソウルマン:「River」Joni Mitchell、Herbie Hancock and Joni Mitchell、James Taylor 、Linda Ronstadt (06/25)
- mint:「River」Joni Mitchell、Herbie Hancock and Joni Mitchell、James Taylor 、Linda Ronstadt (06/24)
- ソウルマン:「これ陰謀ですか?陰謀論ですか?私は陰謀論者ですか?」byソウルマン (06/24)
- ソウルマン:「John Henry」Bruce Springsteen 、Johnny Cash、Pete Seeger、Harry Belafonte、Mississippi John Hurt 、Disney Song (06/22)
- mint:「John Henry」Bruce Springsteen 、Johnny Cash、Pete Seeger、Harry Belafonte、Mississippi John Hurt 、Disney Song (06/22)
- 2022/06 (54)
- 2022/05 (54)
- 2022/04 (50)
- 2022/03 (47)
- 2022/02 (40)
- 2022/01 (44)
- 2021/12 (44)
- 2021/11 (43)
- 2021/10 (43)
- 2021/09 (46)
- 2021/08 (42)
- 2021/07 (40)
- 2021/06 (42)
- 2021/05 (43)
- 2021/04 (39)
- 2021/03 (42)
- 2021/02 (37)
- 2021/01 (39)
- 2020/12 (40)
- 2020/11 (41)
- 2020/10 (35)
- 2020/09 (39)
- 2020/08 (41)
- 2020/07 (47)
- 2020/06 (38)
- 2020/05 (45)
- 2020/04 (42)
- 2020/03 (39)
- 2020/02 (35)
- 2020/01 (30)
- 2019/12 (34)
- 2019/11 (32)
- 2019/10 (38)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (36)
- 2019/07 (35)
- 2019/06 (35)
- 2019/05 (36)
- 2019/04 (34)
- 2019/03 (37)
- 2019/02 (25)
- 2018/12 (36)
- 2018/11 (35)
- 2018/10 (36)
- 2018/09 (36)
- 2018/08 (39)
- 2018/07 (42)
- 2018/06 (36)
- 2018/05 (25)
- 2018/04 (44)
- 2018/03 (44)
- 2018/02 (39)
- 2018/01 (38)
- 2017/12 (41)
- 2017/11 (40)
- 2017/10 (41)
- 2017/09 (40)
- 2017/08 (41)
- 2017/07 (46)
- 2017/06 (40)
- 2017/05 (46)
- 2017/04 (44)
- 2017/03 (48)
- 2017/02 (33)
- 2017/01 (42)
- 2016/12 (24)
- 2016/11 (41)
- 2016/10 (42)
- 2016/09 (40)
- 2016/08 (43)
- 2016/07 (50)
- 2016/06 (44)
- 2016/05 (47)
- 2016/04 (43)
- 2016/03 (45)
- 2016/02 (42)
- 2016/01 (43)
- 2015/12 (47)
- 2015/11 (46)
- 2015/10 (45)
- 2015/09 (42)
- 2015/08 (48)
- 2015/07 (45)
- 2015/06 (48)
- 2015/05 (42)
- 2015/04 (42)
- 2015/03 (45)
- 2015/02 (45)
- 2015/01 (45)
- 2014/12 (47)
- 2014/11 (48)
- 2014/10 (45)
- 2014/09 (47)
- 2014/08 (45)
- 2014/07 (43)
- 2014/06 (45)
- 2014/05 (49)
- 2014/04 (46)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (40)
- 2014/01 (44)
- 2013/12 (40)
- 2013/11 (43)
- 2013/10 (49)
- 2013/09 (33)
- 2013/08 (16)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (5)
- 2013/02 (1)
ロス・ロボス カテゴリーの記事
「Sabor a mi」Álvaro Carrillo、Trio Los Panchos 、Los Lobos 、小野リサ 、Kenny G
昨日の千葉ロッテ対ソフトバンク戦、またもや負けていた試合で清田が7回に逆転の2ランホームランを打ちました。
8回は酒居が登板し、ソフトバンクを0点に抑えました。
さあ9回、「まさかまたもや益田を登板させるのではないだろうな」と思いながらひやひやしていました。
何せ2試合連続で抑えを失敗している益田に「抑えに益田の代わりはいない」と言っていた井口監督ですから・・・
登板したのは西野でした。
西野は1番から始まるソフトバンク打線を三者三振で切って抑え、4対3でマリーンズが勝ちました。
まさに圧巻の投球でした。
これからは益田と西野の疲れや体調面を考慮して、抑え二人体制にするべきでしょう。
過去にもマリーンズには河本・成本の守護神二人体制で勝ち続けたシーズンがありましたから。
それにしても井口監督、昨日の私の記事を見ていたのかな?
そんなわけないでしょうが、「失敗を糧にして成功に導いた」井口監督に「あっぱれ!」を差し上げたいです。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201905250000155.html
ロッテ清田V弾、東條初勝利 ソフトB松田遼馬1敗
[2019年5月25日18時5分]
今日の1曲は、メキシコのシンガーソングライターであるÁlvaro Carrilloが1959年に作った「Sabor a mi」です。
タイトルは、「私の味」という意味です。
Álvaro Carrilloのヴァージョンです。
Trio Los Panchosのヴァージョンです。
ロス・ロボスのヴァージョンです。
小野リサのヴァージョンです。
ケニー・Gのヴァージョンです。
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村

8回は酒居が登板し、ソフトバンクを0点に抑えました。
さあ9回、「まさかまたもや益田を登板させるのではないだろうな」と思いながらひやひやしていました。
何せ2試合連続で抑えを失敗している益田に「抑えに益田の代わりはいない」と言っていた井口監督ですから・・・
登板したのは西野でした。
西野は1番から始まるソフトバンク打線を三者三振で切って抑え、4対3でマリーンズが勝ちました。
まさに圧巻の投球でした。
これからは益田と西野の疲れや体調面を考慮して、抑え二人体制にするべきでしょう。
過去にもマリーンズには河本・成本の守護神二人体制で勝ち続けたシーズンがありましたから。
それにしても井口監督、昨日の私の記事を見ていたのかな?
そんなわけないでしょうが、「失敗を糧にして成功に導いた」井口監督に「あっぱれ!」を差し上げたいです。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201905250000155.html
ロッテ清田V弾、東條初勝利 ソフトB松田遼馬1敗
[2019年5月25日18時5分]
今日の1曲は、メキシコのシンガーソングライターであるÁlvaro Carrilloが1959年に作った「Sabor a mi」です。
タイトルは、「私の味」という意味です。
Álvaro Carrilloのヴァージョンです。
Trio Los Panchosのヴァージョンです。
ロス・ロボスのヴァージョンです。
小野リサのヴァージョンです。
ケニー・Gのヴァージョンです。
ポチッと押してもらえると、明日への活力となります

にほんブログ村
