Categoryボブ・マーリー 1/4
-
2023年05月11日 0
今日は、ボブ・マーリーの42年目の命日です。生きていたら、78歳でした。今日の1曲は、ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの「Jammin'」です。1977年にリリースされたボブの自作曲です。ジャマイカのパトワ語では、ジャミングという言葉は集まりやお祝いを指しています。ボブはこのように訴えています。皆で集まって祝おう 弾丸も俺たちが団結することをを止められない 俺たちは媚びないし屈しない 買われも売られもし...
-
「CATCH A FIRE」BOB MARLEY and THE WAILERS今日5月11日は、ボブ・マーリーの41回目の命日である。ボブは36歳で他界しているので、生きていたら77歳だった。よって追悼の意を込めて、1973年のボブのメジャーデビューアルバムである「CATCH A FIRE」を取り上げる。厳密にはボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズではなく、ザ・ウェイラーズ名義のアルバムである。2001年にボーナス・トラックを2曲追加して再発売されたも...
-
2021年11月20日 4
今日の1曲は、ボブ・マーリーの「Redemption Song」です。ボブのラストアルバムである「UPRISING」に収められています。「UPRISING」及びこの曲については、ここで触れています。ボブは、こう歌っています。「精神的に奴隷にされた状態から自分を解放するんだ」と。このメッセージを見て聴いて、何か思い当たる節はないですか?このアルバムを発表した翌年にボブは他界しているわけですから、ボブの「ラストメッセージ」と言って...
-
2021年11月13日 4
「日本崩落~この大不況は陰謀である~」③(最終回)宇野正美前回に続く。以下、一部引用する。*実は、長きにわたって「契約の聖櫃」はエチオピアにあるのではないかと言われてきた。エチオピアは、アフリカの歴史の中で唯一、欧米列強の植民地にされなかった国である。伝統あるエチオピア王家で、最後の王として国を治めたのはハイレ・シェラシュであった。彼の治世の時、エチオピアでも共産主義革命が起き、彼自身も世を去った...
-
2021年10月31日 0
今日の1曲は、ボブ・マーリーの「SMALL AXE」です。1973年にウェイラーズでリリースされ、ボブ・マーリーによって書かれたとされている。さびの歌詞は、以下の通りである。So if you are the big treeWe are the small axeReady to cut you down To cut you downお前が大きな木なら俺たちは小さな斧だお前を切り倒す準備はできているんだできているんだ先日聴いたピーター・バラカンの番組に、この曲についてリクエストされた...