fc2ブログ

嘘八百のこの世界

ソウルマン

Categoryアーサー・アレキサンダー 1/1

  • 今日の1曲は、アーサー・アレキサンダーの「Anna」です。ほとんどの人がビートルズでこの曲を知っていると思いますが、アーサー・アレキサンダーの作詞作曲なんです。つきあっていた彼女が「あなたよりも私のことを愛してくれる人ができたので私を自由にして」と言いに来て、「君が出ていく前に知ってほしい。僕は今も君をとても愛している。でも彼が君を僕以上に愛しているなら彼の下に行きなよ」と返す内容の歌詞です。ジョン・...

  • 今日の1曲は、ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュースの19年ぶりの新譜より「Pretty Girls Everywhere」です。オリジナルは、1958年に、ユージン・チャーチとトーマス・ウィリアムスによって書かれました。オリジナルのユージン・チャーチのヴァージョンです。ウォーカー・ブラザーズのヴァージョンです。オーティス・スパンのヴァージョンです。この人も歌ってたんですね。アーサー・アレキサンダーのヴァージョンです。 ...

  • 今日の1曲は、「Cry Like A Baby」です。この曲は、1968年にダン・ペン&スプーナー・オールダムが書いたものです。ダン・ペン&スプーナー・オールダムのヴァージョンです。ボックス・トップスのヴァージョンです。アーサー・アレキサンダーのヴァージョンです。シェールのヴァージョンです。 ポチッと押してもらえると、明日への活力となりますにほんブログ村...

  • 「ADIOS AMIGO:A TRIBUTE TO」ARTHUR ALEXANDER1993年に他界したアーサー・アレキサンダーを偲んで英国のトップ・ミュージシャンを中心に翌年の1994年に発表したトリビュートアルバムである。その参加ミュ-ジシャンの名を挙げたたけでまさに驚かされる。バーズのロジャー・マッギン、エルビス・コステロ、ロバート・プラント、グラハム・パーカー、マーク・ノップラー、ニック・ロウ、ゲイリー・U.S.ボンズ、ダン・ペン&...

  • 「Lonely Just Like Me」ARTHUR ALEXANDER皆さんに質問です。ビートルズとストーンズとボブ・ディランがカバーした唯一のミュージシャンは誰でしょうか?この質問に答えられる人は相当な音楽通だと思います。はい、答えはアーサー・アレキサンダーです。アーサーのことを知らない人が大多数だと思いますが、このエピソードを聞いただけでも、いかに彼が優れたミュージシャンだということが理解できるのではないでしょうか。アーサ...